このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

7 生涯学習・スポーツ活動の支援

ページ番号:824-442-193

更新日:2010年2月1日

現状と今後の動向

 今日、地域社会では、家庭や地域社会の教育力の低下等により、子育てのあり方、青少年の居場所、高齢者や障害者の介護、環境問題等多くの課題が健在化しています。

 また、青少年による非行や犯罪の増加、家族のきずなの希薄化等の社会問題は、早急に対策を必要とする課題です。

 一方、国際化の進展、産業構造の変化、科学技術や情報技術の急速な発展等、わが国は大きな社会変革の中にあります。区民の中には、こうした課題や社会変化を積極的に受け止め、主体的に取り組んでいく人も増え、学習意欲も高まっています。

 区では、区民のこうした学習活動に対応するため、地域活動のきっかけとなる学習・スポーツ活動の情報の提供をはじめ、活動機会の充実、区民ニーズに応える多様なプログラムの開発等、区民とともに推進体制を確立する必要があります。

 学習・スポーツ活動については、区が担うべき事業の精選と実施方法の改善を図り、実施していく必要があります。生涯学習推進協議会報告において、区民参画型の学習機会の創設が求められています。区民参画型事業を担う人材養成講座の実施だけでなく、既存事業においてもその考えを取り入れていくことが必要です。

 区が行っている学習・スポーツ活動の他に、グループや団体の活動、民間で行われている事業等、地域社会において多種多様な事業が展開されています。区民にとっても必要な情報が得られるように、必要な情報を整理、蓄積し、適切な情報提供のシステムおよび相談体制の確立を図る必要があります。

(1)生活者として地域活動に参加することは、孤独感の解消や家族の話し合いのきっかけとなり、地域社会の一員としての意識も高まります。参加を促進するために地域情報や学習情報の収集、発信のための体制やシステムを整備し、支援の充実を図ることが必要です。

(2)だれもが気軽に地域活動や学習・スポーツ活動に参加できる場の確保が重要です。利用不便地域における施設の整備をはじめ、生活圏内にある公立施設や民間施設も含めた活用を図ることが必要です。
 また、ライフステージにあった多様な学習・スポーツ活動のニーズに応えていくプログラムの開発や、施設相互の連携を図ることも必要です。

(3)学習・スポーツ活動が個人の能力の開発や体力の増進に止まることなく、地域社会に還元することにより、より充実した生涯学習社会が実現することになります。指導者育成事業の充実を図るとともに、地域社会の有能な人材を発掘し、活用を図るシステムを整備することが必要です。

施策の方向

(1)支援体制の整備

(1)総合型スポーツクラブの育成
 区民が身近な区民体育館を拠点とした場で、スポーツ・レクリエーション活動が展開できるよう、プログラム提供が可能な区民主体のスポーツ推進体制の整備・育成を図ります。
 推進にあたっては、スポーツリーダー等地域ボランティアを加えた育成推進委員会の結成、さらには、(仮称)地域スポーツ振興会を設立し、区民の自主的なスポーツ振興支援を図ります。

(2)区民参加と交流の促進
 区民一人ひとりが主体的に学習やスポーツを行うことができるようにします。また、区民参画型事業を担う人材を育成します。

(3)図書館サービスの充実
 地域の情報センターとして、学校図書館等区内外の関係機関とも連携しながら、図書検索サービスの拡充を図るとともに、資料の量的・質的充実を図ります。

(4)社会教育委員の設置
 生涯学習・スポーツ推進の基本方針および計画の策定ならびに関連する施策の総合調整を行うため、社会教育委員を設置します。

(5)情報提供システムの整備
 各施設の情報や事業に関する情報を提供する総合的な情報システムを構築します。また、区民が学習・スポーツ活動を進めていくうえでの種々の相談に応じ、活動を援助するため、相談体制を充実します。

(2)学習・スポーツの場の整備と機会の充実

(1)生涯学習センター(社会教育会館)の整備
 区民の学習活動の拠点とするため、学校の改築等に併せて、生涯学習センター(社会教育会館)を整備します。

(2)図書館の整備
 区民が日常の生活圏内で図書館を利用できるよう、図書館機能の整備を進めます。

(3)郷土資料館の整備
 郷土資料を広く区民に公開し、併せて資料の保管・調査・研究を行う郷土資料館の整備を検討します。

(4)区民運動場の整備
 区民がスポーツに親しむ場として、運動場を整備します。

(5)区民体育館・区民プールの整備
 区民がスポーツに親しむ場として、体育館・プールを整備します。

(6)学校の地域開放の推進
 既存施設を含め区立学校等での公開講座を行い、区民の学習・スポーツの機会を充実します。また、区内の高校や大学と提携し、学習・スポーツの機会を提供します。

(7)少年自然の家の見直し
 少年自然の家は少子化に伴い、施設数の見直しも含め、効率的な運営を図ります。

(8)学習・スポーツの機会の充実
 区民のライフステージに応じた学習・スポーツの機会を提供するため、事業を体系化するとともに、その充実を図ります。

(3)学習成果の活用方策の充実

(1)人材情報バンクの創設
 区内に住むさまざまな特技や能力を持つ人と学びたい区民とのつなぎ役となる、人材情報バンクを創設します。また、地域の学習・スポーツ活動を活発化するとともに、各種リーダーを育成します。

施策の体系

施策の体系

計画事業

計画事業

お問い合わせ

企画部 企画課  組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ