スポーツ推進委員/練馬区スポーツ推進委員会
ページ番号:298-354-208
更新日:2022年6月1日
スポーツ推進委員とは
スポーツ推進委員は、「スポーツ基本法(平成23年法律第78号)」に基づいて、区長から委嘱された非常勤の公務員です。
委員は、スポーツを推進する事業の実施に係る連絡調整やスポーツの指導・助言を担い、区民がスポーツに参加し楽しみながら続けることができるよう、スポーツをする人の支え手として、様々な活動に取り組んでいます。
※注釈:練馬区では、「スポーツ基本法」施行以前から、「体育指導委員」として区内のスポーツ振興のために活動を行っています。
親子自然ふれあいウォーク
自然の中で学び遊ぶことで豊かな感受性を養うとともに、散策や自然の素材を活かした工作体験を通して、親子間や仲間との交流を図ります。
スポーツ推進委員は参加された親子とウォーキングをしながら、いくつかの場所でレクリエーションを行いました。
当日は晴天に恵まれ、早春の里山の雰囲気を参加者は楽しんでいた様子でした。
日程:令和4年3月5日(土)午前8時30分~午後1時
場所:東村山駅西口~八国山緑地~八国山たいけんの里~北山公園~東村山駅西口(約5km)
対象:小学生と保護者
費用:1人500円
親子自然ふれあいウォーク
親子自然ふれあいウォーク
区民歩行会
今年度は、効果的な体力づくりの実践指導や健康意識の啓発、地域の交流促進を目的とするウォーキング事業を行いました。
日程:令和3年9月25日(土)午前8時30分~正午
場所:東久留米駅東口~南沢水辺公園~南沢湧水群~落合川いこいの水辺~東久留米駅西口
対象:小学生以上 ※小中学生は保護者同伴
費用:500円
区民歩行会
区民歩行会
エンジョイスポーツDAY
誰でも気軽に楽しめるスポーツイベントです。今年度は、秋のねりまを楽しむウォーキング事業を行いました。
日程:令和3年11月20日(土)午前8時45分~午後0時30分
場所:大泉学園駅~大泉橋戸公園~中里富士塚~清水山の森~四季の香ローズガーデン
対象:どなたでも
費用:500円
エンジョイスポーツDAY
ねりすぽフェスティバル
ねりすぽフェスティバルは、区内で活動するスポーツ関係団体が協力して開催するスポーツイベントです。
スポーツ推進委員会は今年度、ディスゲッターと風船バレーを実施しました。
日程:令和3年11月3日(祝)午前10時~午後3時
会場:光が丘体育館・光が丘公園けやき広場
内容:ニュースポーツなどの体験
対象:どなたでも(※小学3年生以下は保護者同伴)
費用:無料
ねりすぽフェスティバル
ねりすぽフェスティバル
練馬区スポーツ推進委員会とは
スポーツ推進委員の活動を円滑に進められるよう、自主的団体として「練馬区スポーツ推進委員会」を組織しています。
当委員会は練馬区スポーツ推進委員によって構成される任意の団体で、上記のスポーツ事業をとおして区民にスポーツの楽しさを伝えるとともに、区民がスポーツに参加するきっかけをつくっています。
令和3年度スポーツ推進委員会
練馬区スポーツ推進委員会の取組
総合型地域スポーツクラブ(SSC)の育成
平成12年度より総合型地域スポーツクラブの設置に向けた検討を行い、クラブ設立まで育成を行いました。
現在もクラブが実施する事業に協力しています。
7つの区立体育館すべてに総合型地域スポーツクラブの事務局があり、会費制で運営を行っています。
- NPO法人コミュニティネットSSC大泉(外部サイト)
〔大泉学園町体育館〕
- NPO法人SSC谷原アルファ(外部サイト)
〔総合体育館〕
- NPO法人スポーツコミュニティー桜(外部サイト)
(桜台体育館〕
- NPO法人光が丘総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ(外部サイト)
〔光が丘体育館〕
- NPO法人総合型地域スポーツクラブ平和台(外部サイト)
〔平和台体育館〕
- NPO法人スポーツクラブホワイエ上石神井(外部サイト)
〔上石神井体育館〕
- NPO法人豊玉・中村地域スポーツクラブ・クラブ・プラッツ(外部サイト)
〔中村南スポーツ交流センター〕
スポーツかわら版の発行(練馬区スポーツ推進委員会の発行物)
地域スポーツ情報を発信するため、練馬区スポーツ推進委員会が編集・発行しています。
スポーツかわら版第22号【令和4年3月17日発行】(PDF:1,121KB)
スポーツかわら版第21号【令和3年10月5日発行】(PDF:1,306KB)
スポーツかわら版第20号【令和3年3月31日発行】(PDF:396KB)
スポーツかわら版第19号【令和2年10月20日発行】(PDF:707KB)
スポーツかわら版第18号【令和元年9月30日発行】(PDF:1,037KB)
スポーツかわら版第17号【平成31年3月7日発行】(PDF:137KB)
スポーツかわら版第16号【平成30年9月30日発行】(PDF:183KB)
スポーツかわら版第15号【平成30年3月15日発行】(PDF:523KB)
スポーツかわら版第14号【平成29年9月30日発行】(PDF:651KB)
スポーツかわら版第13号【平成29年3月23日発行】(PDF:452KB)
スポーツかわら版第12号【平成28年9月30日発行】(PDF:661KB)
スポーツかわら版第11号【平成28年3月17日発行】(PDF:899KB)
スポーツかわら版第10号【平成27年10月15日発行】(PDF:1,062KB)
スポーツかわら版第9号【平成27年6月30日発行】(PDF:740KB)
スポーツかわら版第8号【平成27年1月22日発行】(PDF:947KB)
スポーツかわら版第7号【平成26年10月17日発行】(PDF:817KB)
スポーツかわら版第6号【平成26年3月20日発行】(PDF:3,833KB)
スポーツかわら版第5号【平成25年12月1日発行】(PDF:3,892KB)
スポーツかわら版第4号【平成25年9月20日発行】(PDF:4,378KB)
スポーツかわら版第3号【平成25年6月20日発行】(PDF:3,017KB)
スポーツかわら版第2号【平成25年4月1日発行】(PDF:742KB)
スポーツかわら版創刊号【平成24年9月1日発刊】(PDF:4,895KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域文化部 スポーツ振興課 振興係
組織詳細へ
電話:03-5984-1948(直通)
ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202