このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の記録(平成22年度) 第4回臨時庁議(3月30日)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 附属機関などの会議
  4. 庁議の記録
  5. 庁議の記録(平成22年度)
  6. 庁議の記録(平成22年度) 第4回臨時庁議(3月30日)

ページ番号:465-645-977

更新日:2011年4月12日

開催日時

平成23年3月30日(水曜日)午前9時から午前9時15分

開催場所

庁議室

出席者

1 庁議構成員

区長、副区長、教育長※注釈、区民生活事業本部長、健康福祉事業本部長(地域医療担当部長事務取扱)、環境まちづくり事業本部長、企画部長、区長室長(危機管理室長兼務)、総務部長、区民部長、産業地域振興部長、福祉部長、健康部長(練馬区保健所長兼務)、児童青少年部長、環境部長、都市整備部長、土木部長※注釈、会計管理室長、学校教育部長、生涯学習部長、選挙管理委員会事務局長、監査事務局長、議会事務局長

2 幹事

企画課長、財政課長、総務課長

3 関係職員

広聴広報課長、秘書課長
(※注釈:欠席)

議題

【報告事項】

1.平成23年第一回練馬区議会臨時会提出予定議案について

2.その他

企画部長

 平成22年度第4回の臨時庁議を開催いたします。明日も臨時庁議の開催を予定していますので、よろしくお願いいたします。
 本日は報告事項が1件とその他の案件を予定しています。はじめに、報告事項の1番、平成23年第一回練馬区議会臨時会提出予定議案について、資料1が出ています。総務部長からご報告をお願いします。

総務部長(資料1に沿って説明)

 明日開催される平成23年第一回練馬区議会臨時会に提出する予定議案について、資料に沿ってご説明します。
 今回は、条例改正が1件と、専決処分の承認が1件です。
 はじめに、議案番号36は、区長の専決処分事項の承認についてであり、仮称練馬区立北大泉公園第二期整備工事請負契約の一部を変更する契約です。平成22年第三回練馬区議会定例会において可決された議案第92号「仮称練馬区立北大泉公園第二期整備工事請負契約」について、3月11日に発災した東北関東大震災により、仕上げ工事に必要な材料などの入手が困難なため、工期内の工事完了が不可能になりました。よって、工期を変更し、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、3月25日に専決処分しましたので、同条第3項の規定により議会に報告し、承認を求めるものです。
 なお、仮称練馬区立北大泉公園は、平成23年第一回練馬区議会定例会で可決された「練馬区立都市公園条例の一部を改正する条例」において、名称を「練馬区立大泉町もみじやま公園」としました。変更内容についてですが、工期を平成23年3月25日までを、平成23年6月30日までに変更しました。
 

 議案番号37は、練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例です。国民健康法施行令等の一部改正に伴い、2点の改正を行います。
 1点目は、国民健康保険法施行令の改正によるものです。これについては、3月22日に閣議決定をされ、3月25日に公布されました。国民健康保険料の基礎賦課限度額を50万円から51万円に、後期高齢者支援金等賦課限度額を13万円から14万円に、介護納付金賦課限度額を10万円から12万円にいずれも引上げを行います。
 2点目は、健康保険法施行令等の改正によるもので、3月25日に閣議決定をし、本日公布とのことです。出産育児一時金については、平成21年10月から本年3月末までの暫定措置として、38万円から42万円に引上げられましたが、この措置を4月以降も恒久的なものとするための改正です。いずれも施行日は4月1日です。

企画部長

 平成23年第一回練馬区議会臨時会提出予定議案について、何かご質問などありますか。ないようです。つぎに、これに関連しまして議会事務局長から発言があります。

議会事務局長

 明日開催される臨時会の流れをご説明します。
 さきほどの議案のほかに、全員協議会で東北関東大震災に関する質疑が行われます。今回、初めてのことですので、ご説明させていただきます。
 阪神・淡路大震災の後の平成8年3月15日の議会運営委員会で決定した、「練馬区議会議員の役割について(申し合わせ事項)」の中に、「発災後、一定の期間が経過した後、議長は全員協議会を召集することとする。」という項目があります。これは練馬区地域防災計画の資料編にもありますので、後ほどご確認ください。現在の状況の中で、明日、その全員協議会を召集することになりました。
 会議の流れですが、最初に本会議があり、つぎに全員協議会があります。全員協議会の前半で議案の質疑をしていただいた後、休憩。その後、東北関東大震災に関して、資料に基づいて説明をいただいた後、質疑。その後、常任委員会、幹事長会、議会運営委員会、本会議という流れになると思います。明日の午前中に行われる幹事長会、議会運営委員会で、流れが決定されますので、よろしくお願いします。

企画部長

 何かご質問などありますか。ないようです。それでは報告事項の1番は終わらせていただきます。つぎに2番のその他です。皆様から何かありますか。ないようです。それでは、以上を持ちまして庁議を終了させていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 企画課  組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ