私道に街路灯の設置を希望するとき
ページ番号:222-868-894
更新日:2010年4月1日
私道に街路灯の設置を希望する場合は、つぎの要件が必要になります。
要件
(1)通り抜けができる道路で幅員が1.8メートル以上ある、または行き止まりの道路で延長が25メートル以上かつ幅員が2.7メートル以上あること。
(2)街路灯設置について、土地保有者や他の関係者が承諾していること。
申請・手続方法
以上の要件を満たしている場合は土木部道路公園課街路灯係にご連絡ください。ご連絡後に区担当者が現地調査を行い、区の「街路灯設置基準」に該当するか審査します。そして設置の可否を決定します。
設置に際しては「街路灯設置申請書」および「街路灯設置承諾書」(下のページからダウンロードできます)が必要です。書類に必要事項を記入し郵送してください。設置の可否は文書で申請者に通知します。
申請書のダウンロードと送付先
申請書の送付先
〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 練馬区土木部道路公園課 街路灯係
電話:03-5984-2379(直通)
お問い合わせ
土木部 道路公園課 街路灯係
組織詳細へ
電話:03-5984-2379(直通)
ファクス:03-5984-1224
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.