このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

住民票に氏名の振り仮名が記載されます

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 戸籍・住民登録
  4. 住民記録の届出
  5. 住民票に氏名の振り仮名が記載されます

ページ番号:729-333-839

更新日:2025年5月16日

 令和5年6月2日、住民基本台帳法の一部改正を含む「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(以下「改正法」という。)が成立し、同月9日に公布されました。
 これまで、住民票の写しに氏名の振り仮名は記載されていませんでしたが、この改正法が施行される 令和7年5月26日から、住民票の写しに新たに氏名の振り仮名が追記されることになりました。
 これにより、氏名の振り仮名をマイナンバーカードにも記載できるようになり、氏名の読み間違いを防ぐほか、本人確認書類として用いることができるようになります。

住民票に氏名の振り仮名が記載されるまでの流れ

住民票の写しに記載される氏名の振り仮名は、戸籍に記載された振り仮名がそのまま用いられます。
そのため、住民票の写しに振り仮名を記載するための別途の届出は不要です。

(1)本籍地の市区町村からの通知を確認

 本籍地の市区町村から氏名の振り仮名に関する通知が送付されますので、必ず内容をご確認ください。
練馬区が本籍地の方への通知は令和7年6月下旬に発送予定です。詳しくは、 「戸籍に氏名の振り仮名が記載されます」新規ウィンドウで開きます。(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。

(2)氏名の振り仮名の届出

通知の振り仮名が正しい場合

 届出は不要です。令和8年5月26日以降、通知された振り仮名が戸籍および住民票の写しに順次記載されます。ただし、早期に戸籍の証明書や住民票の写しに振り仮名を記載する必要がある場合は、戸籍の振り仮名の届出を行ってください。

通知の振り仮名が誤っている場合

 必ず届け出てください。具体的な手続きについては、「戸籍に氏名の振り仮名が記載されます」新規ウィンドウで開きます。(新しいウィンドウが開きます)の「2 届出について(令和7年5月26日~令和8年5月25日)」をご参照ください。

(3)氏名の振り仮名の記載(令和8年5月26日以降)

 氏名の振り仮名の届出がなかった場合には、令和8年5月26日以降に、通知された振り仮名が戸籍および住民票の写しに順次記載されます。

お問い合わせ

区民部 戸籍住民課 住民記録係  組織詳細へ
電話:03-5984-2796(直通)  ファクス:03-5984-1222
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ