障害理解に関するパネル展(12月3日~8日)
現在のページ
- トップページ
- 保健・福祉
- 障害のある方
- お知らせ一覧(障害のある方)
- 障害理解に関するパネル展(12月3日~8日)
ページ番号:473-563-573
更新日:2025年11月27日
日本では2004年の障害者基本法改正において、国連が定めた「国際障害者デー」(12月3日)と「障害者の権利宣言採択日」(12月9日)を結ぶ1週間を「障害者週間」として法的に位置づけました。障害者週間では、障害者福祉への理解を深め、差別のない共生社会の実現を目指すことを目的として、様々な活動が行われています。
障害者週間をきっかけに障害に対する理解を深めてみませんか?
障害者週間 障害理解に関するパネル展 「知ることからはじめる障害への理解」
練馬区では、障害者週間に合わせて障害に対する理解が社会全体で進むよう、普及啓発の一環として、練馬区役所で各障害の特性や練馬区障害者の意思疎通の促進と手話言語の普及に関する条例、障害者差別解消法について紹介するパネル展を開催します。
日時
令和7年12月3日(水)10時から12月8日(月)20時まで
場所
〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所1階アトリウム
お問い合わせ
福祉部 障害者施策推進課 事業計画係
組織詳細へ
電話:03-5984-4602(直通)
ファクス:03-5984-1215
この担当課にメールを送る
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











