予防接種協力医療機関向けページ
ページ番号:546-607-790
更新日:2025年10月6日
予防接種協力医療機関の皆様、予防接種行政につきましては、日頃より御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。当ページでは、予防接種事業に関連する資料を掲載いたしますので、適宜ご参照ください。
練馬区からのお知らせ
定期接種実施要領が改正されました。(令和7年9月30日)
詳細については以下リンクをご確認ください。
厚生労働省-「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について(外部サイト)
予防接種の間違いについて
定期予防接種の実施に当たっては、「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」(平成25年3月30日付け健発0330第2号厚生労働省健康局長通知)において、予防接種に係る間違いの発生防止に努めるとともに、間違いの発生を迅速に把握できる体制をとり、発生した際には、都道府県を経由して厚生労働省に速やかに報告することとされています。
任意予防接種については、上記規定は該当しませんが、練馬区が練馬区医師会およびその他の接種協力医療機関と取り交わす予防接種業務委託契約の契約書において、間違いが発生した際には、直ちに書面により報告することと規定しています。
報告書は以下の東京都様式をご使用ください。任意の様式でもご報告いただけますが可能ですが、報告内容に不足がある場合は練馬区からご連絡いたします。
ご提出方法
重大な健康被害につながるおそれのある間違い接種の場合
以下の重大な健康被害につながるおそれのある間違い接種に該当する場合は、まず練馬区保健予防課(03-5984-2484)にお電話ください。
- 誤った用法用量での接種
- 有効期限切れ接種
- 血液感染を起こしうる接種等
その他の間違い接種の場合
以下のいずれかの手段で間違い接種報告書をご提出ください。
- メール(送付先のアドレスをご存じない場合、(03-5984-2484)へお電話ください。)
- FAX:03-3993-6553
- 郵送または窓口持込
【郵送・窓口用住所】
〒176-8501
東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号 練馬区役所東庁舎7階
保健予防課 予防接種係 電話:03-5984-2484
新型コロナ定期接種での有効期限切れワクチン接種について
令和6年度新型コロナ定期接種において、有効期限切れのワクチンを使用した事案が発生しました。被接種者には、接種を実施した医療機関から誤接種について説明しており、現時点で、誤接種による体調不良等の報告はありません。医療機関におかれましては、ワクチンの有効期限を必ず確認の上で使用するよう、改めての注意をお願いいたします。
また、練馬区でも改めて予防接種の手順を再確認することにより、予防接種に係る間違いの発生防止に努めていただくとともに、間違いの発生を迅速に把握できる体制をとり、間違いが発生した際には東京都を経由して厚生労働省に速やかに報告をします。
引き続き、定期の予防接種の適切な実施に向けた取組を進めていただきますようお願いします。
予防接種における間違いを防ぐために(リーフレット)
定期予防接種および任意予防接種は、ワクチンによって接種間隔や接種回数が異なっていることなどから、ときに間違い(誤接種)による事故が起きる可能性があります。
予防接種を行う際に、誤接種を起こさないために確認するべきことやそれぞれのワクチンの接種方法などをまとめた「予防接種における間違いを防ぐために」(リーフレット)を、国立感染症研究所感染症疫学センターが発行しています。
以下のリンクからリーフレット(PDFファイル)のダウンロードができますのでご活用ください。
予防接種における間違いを防ぐために 2024年10月改訂版(リーフレット)(PDF:2,805KB)
定期の予防接種に関する間違いの防止について(注意喚起)
以下のリンクから、厚生労働省事務連絡(令和7年2月6日付け)をご確認いただけます。
定期の予防接種に関する間違いの防止について(注意喚起)(外部サイト)
副反応疑い報告について
副反応疑いを報告する際は、以下リンクを参照し、電子(オンライン)報告をご利用ください。
電子報告が困難な場合は、以下リンクにある報告様式をご使用ください。
※報告様式のダウンロードが困難な場合は、(03-5984-2484)にお電話でご依頼いただければ郵送対応いたします。
厚生労働省-予防接種法に基づく医師等の報告のお願い(外部サイト)
予防接種事務のデジタル化
令和10年度以降、全国的に開始が予定されている予防接種デジタル化についてのご案内です。
現時点で練馬区から予防接種協力医療機関の皆様へご案内している事項はございません。調査や対応をお願いする際は、予防接種協力医療機関の皆様へ別途ご案内を行う他、当ページに記載いたします。
デジタル庁-自治体・医療機関等をつなぐ情報連携システム(Public Medical Hub:PMH)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康部 保健予防課 予防接種係
組織詳細へ
電話:03-5984-2484(直通)
ファクス:03-3993-6553
この担当課にメールを送る




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202