建築工事施工計画報告書について
ページ番号:769-208-009
更新日:2021年1月4日
練馬区では、建築基準法第12条5項および練馬区建築基準法施行規則第14条に基づき、工事監理者および工事施工者から、
当該工事に着手する前(注1)に、施工計画に関する報告を求めています。
対象となる建築物
木造以外の建築物のうち3以上(地階を除く)の階数を有するもので、延べ面積が500平方メートルを超えるもの
提出書類
- 建築工事施工計画報告書の場合(注2)
- 建築工事施工計画報告書
- 確認済証
- 確認申請書(一面から六面)
- 案内図
- 配置図
- 構造設計特記仕様書
- (区に確認申請を提出した場合)コンクリート配合計画書
- (確認申請時に工事監理者が未定だった場合)工事監理者届
- (確認申請時に工事施行者が未定だった場合)工事施行者届
- 鉄骨工事施工計画報告書と建築工事施工計画報告書の場合(注2)
- 上記1から9に示す各書類
- 鉄骨工事施工計画報告書
- 鉄骨加工工場の認定書
上記のほか、必要に応じて資料の提出を求める場合があります。
注1)工事の着手は、杭打ち、地盤改良、山留または根切り工事が開始された時点を指します。
注2)施工計画報告書の内容を訂正する場合は、工事監理者の印が必要です。
提出方法
電子申請の場合
下記フォームから申請してください。
電子申請はこちらから(外部サイト)
・申請後、受付完了のメールが届きます。書類に不備があった場合は、担当者からメールか電話にて連絡を行いますので、ご対応をお願いいたします。
・すべての手続きが終了後、受付日を記載した施工計画報告書(PDF)をメールにて送付いたします。
窓口での申請の場合
必要書類を正・副各一部(計二部)ご持参ください。
提出先:建築・開発担当部 建築審査課 構造係(本庁舎15階)
書式ダウンロード
施工計画報告書等の様式は、 建築関連申請書等のダウンロードサービスからダウンロードできます。
お問い合わせ
建築・開発担当部 建築審査課 構造係
組織詳細へ
電話:03-5984-1934(直通)
ファクス:03-5984-1225
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.