このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

平成29年7月11日 第11回区長とともに練馬の未来を語る会(貫井地区区民館運営委員会)

現在のページ
  1. トップページ
  2. ようこそ区長室へ
  3. 練馬の未来を語る会・ねりまビッグバン
  4. 平成29年度
  5. 平成29年7月11日 第11回区長とともに練馬の未来を語る会(貫井地区区民館運営委員会)

ページ番号:614-646-109

更新日:2017年8月3日

「貫井地区区民館運営委員会」の皆様と懇談しました

 地区区民館は、地域住民の相互交流や自主活動を促進し、乳幼児から高齢者までが利用できる施設で、区内に22館あります。
 管理・運営は、平日のほか土曜の昼間も、地域住民で構成される運営委員会が行っています。
 今回は、貫井地区区民館運営委員会の7名の皆様から、同館において、地域の課題に関わるご意見をいただきました。

【主なご意見・ご提案】

  • 区長とお話をするに当たり、大勢が参加する会議よりも、このようなこぢんまりとした方がじっくりと意見交換もできて良いと思う。
  • 4人の子どもが地区区民館でお世話になったので、少しでも恩返しができればと思い運営委員として活動している。
  • 最近、この地域でも大型マンションが完成して入居が始まったが、低層の住宅が多く、住環境は良い。この地域に住んで良かったと思っている。
  • 出張所はなくなったが、マイナンバーカードで近くのコンビニなどでも住民票がとれるようになり大変便利になった。
  • 美術の森緑地は、お子様連れのお母さん方や高齢の方の憩いの場になっていて評判が良い。
  • 3か月ごとに許可を得て、ガラクタ公園(貫井4丁目)でグランドゴルフ、ゲートボール、輪投げをしている。遊びに来るたくさんの子どもたちの安全も考えると、手狭なので、伸び伸びと楽しめるようなところがあるといい。
  • 浸水ハザードマップを見ると、この地域には危険なところがいくつかある。実際、30年前にこの地域で浸水したところがある。近年、治水工事が進んで水害は少なくなったが、各地で集中豪雨が発生しているので、対策に取り組んでほしい。
  • 最近、道路いっぱいに広がって歩いている児童をよく見かける。スクールゾーンであっても、危険な状況だ。以前は、6年生が先頭に立って、最後尾にも上級生がついて、引率して集団登校をしていたが、最近そうした姿が見られなくなった。学校で交通安全の指導をしていると思うが、あらためてマナーを守らせるよう指導してほしい。
  • 駅周辺に喫煙所があるが、空き缶に吸い殻を入れたものを捨てたり、吸い殻を植え込みに突き刺すようにして捨てる人がいる。啓発用看板を設置しても守らない。この喫煙所を無くしてほしい。
  • 歩きたばこをする人が多く、ポイ捨てをする人もけっこういる。駅周辺より住宅街で捨てる人が多い。
  • たばこのポイ捨てを禁止する大きなステッカーを道路に貼ってはどうか。
  • ポイ捨てに対して罰金を徴収することはできないのか。そこまでやらなければポイ捨ては減らないと思う。
  • 禁煙活動をしっかりしてほしい。例えばたばこの値段をもっと上げるとか。
  • 3年後のオリンピックを目指して禁煙対策を強化すべきである。
  • 家の前に犬の糞を袋に入れたまま捨てる人がいる。夜散歩させている人の中には、平気でそのままにしていく人もいる。
  • 千川通りの植え込みに犬を入れ、糞をさせてそのまま帰ってしまう人がいる。看板を設置することはできないか。
  • 家の前にごみの集積所があり、365日ごみが絶えない。ごみを置いていく人がいると他の人も捨てるのでごみがどんどん溜まっていく。
  • ごみの分別ができない人が多い。区からごみ分別の冊子が配布されているが、冊子自体がごみ集積所に捨てられていることがあった。そういう人に限って、ごみの分別ができていない。
  • ごみ出しの分別ができていない人を注意しようとしたら、町会長から危険だからやめたほうがいいというアドバイスを受けたことがある。分別できない人はアパート住人や若い人に多い。
  • カーペットの粗大ごみが自宅前の集積所に置かれ、1か月間放置された。結局仕方なく自分が持ち帰り、細かく切って処分したことがあった。放置されていることを分かっているのだから、区で持っていってほしい。
  • 自分の管理しているマンションでは、ごみ置き場に防犯カメラを取り付けて、捨てた人を特定して引き取ってもらっている。特定できない場合には、粗大ごみに「○日○時○分にこのごみを捨てた方、粗大ごみ受付センターに連絡して処理してください」と札をつけることもある。そうしないと管理費から支払わなければならなくなってしまう。
  • 新しい入居者が入る場合、家主が入居者に対して大まかでもいいからごみの分別について指導した方がいい。
  • 公園に金庫が捨てられたことがあり、その処理に公園の管理費から2万5千円を支出したことがあった。
  • 民生委員をやっていて、中村橋区民センター内の高齢者相談センターに高齢者をお連れすることがある。同区民センター内の出張所跡に、気軽に集い、お茶を飲みながら介護予防について学べ、相談することができる街かどケアカフェができるので有効活用したい。
  • 中杉通り(補助133号線)は、千川通りと目白通りとの間が平成20年に整備された。これに伴い中杉道路が区に移管されると聞いたが、境界が確定しないことを理由に、移管が進んでいないと聞いている。味気ないアスファルトから、インターロッキングやカラー舗装などを整備したきれいな商店街になるといいと思っている。直ぐに移管というのは難しいと思うが、できるところから手をつけてほしい。
  • 20年前の50周年記念の時に光が丘体育館前からラジオ体操の実況放送を行った思い出がある。今年の70周年記念の事業の一つとしても、ラジオ体操の実況放送を行ってほしい。
  • 防犯パトロールをしたことがあるが、歩いてみると練馬区は意外と坂や行き止まりの道が多い。
  • 大きな地震が起きたときの火災が怖い。

     ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広聴担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)  ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

平成29年度

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ