このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

がん検診

 日本での死因の第1位はがんです。およそ3人に1人が、がんでなくなっています。しかし近年の医学の進歩により、がんは早期に発見すれば治る確率が高くなっています。
 がん検診の目的は、がんを早期に発見し、適切な治療を行うことでがんによる死亡を減少させることです。そのためには、自覚症状がないうちにがん検診を受診することが大切です。自分のため、家族のため、定期的にがん検診を受けましょう。


 検診の結果、「精密検査が必要です」と判定された方は、必ず医療機関で精密検査を受診しましょう。


 区では、健診(検診)の結果および精密検査の結果について、検査の質の維持・向上を図るために結果の把握と集計を行っています。 

がん検診一覧(令和7年8月21日時点)
がん検診 対象年齢(令和8年3月31日時点の年齢) 会場
胃がん検診<胃内視鏡検査(胃カメラ)>
(2年に1回)
前年度に区の胃がん検診(胃内視鏡検査)を受診していない50歳以上※1 実施医療機関一覧(PDF)
胃がん検診<胃部エックス線検査(バリウム)>
(1年に1回)
前年度に区の胃がん検診(胃内視鏡検査)を受診していない40歳以上※1 練馬区医師会医療健診センター
練馬区役所健康診査室
肺がん検診 40歳以上 実施医療機関等一覧
大腸がん検診 40歳以上 実施医療機関等一覧
乳がん検診 前年度に区の乳がん検診を受診していない40歳以上の女性 実施医療機関一覧
子宮がん検診 前年度に区の子宮がん検診を受診していない20歳以上の女性 実施医療機関一覧
前立腺がん検診 60歳・65歳の男性 実施医療機関等一覧

※1 前年度に区の「胃がん検診<胃内視鏡検査(胃カメラ)>」を受診していない50歳以上の方は、胃がん検診として、「胃部エックス線検査(バリウム)」または「胃内視鏡検査(胃カメラ)」のどちらか一方を年度内に1回受診できます。

気温上昇時(4月から10月)の受診について
 健康診査、がん検診受診予約日に「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合には、ご自身の体調等を考慮の上、受診の中止・延期をご検討ください。
 中止・延期とする場合は予約した健診(検診)会場へその旨ご連絡のうえ、健診(検診)日についてご相談ください。
 なお、受診前の飲食に制限がある健診(検診)がありますので、健診(検診)案内等でご確認ください。
 詳しくは、熱中症特別警戒アラートの運用が開始されましたをご覧ください。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ