練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除申請
- トップページ
- 保健・福祉
- 保健
- 健康診査・がん検診・検査
- がん検診
- 練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除申請
ページ番号:643-445-464
更新日:2021年2月1日
概要
住民税非課税世帯の方およびみなし寡婦(夫)控除適用後住民税非課税相当世帯の方は、自己負担金免除申請をしていただくことにより、自己負担金が免除(無料)になります。
※必ず受診日の2週間前までに申請してください。
対象者
- 住民税非課税世帯の方
※申請者および同じ世帯の方全員、住民税が課税されていない世帯の方です。
- みなし寡婦(夫)控除の方
※婚姻歴のないひとり親を寡婦(夫)とみなして住民税を再計算し、住民税非課税相当世帯に属する方です。
申請について
通知書発送までお時間がかかるため、受診日の2週間前までに申請書をご提出ください。
提出方法
窓口
- 練馬区役所(東庁舎6階 健康推進課 成人保健係)
- 保健相談所(豊玉・北・光が丘・石神井・大泉・関)
郵送
〒176-8501
練馬区役所 健康部 健康推進課 成人保健係 行
電子申請
- PCからご申請いただく場合は、「申請書ダウンロード」より「練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請書」をダウンロードして必要事項を入力いただき、下記リンクよりご申請ください。
PC版 : 練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除申請(外部サイト)
- スマートフォンからご申請いただく場合は、そのまま入力フォームに必要事項を入力いただき、下記リンクよりご申請ください。
スマートフォン版 : スマートフォン版練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除申請(外部サイト)
※令和2年1月1日時点で練馬区外にお住まいだった方は、前住所の自治体の非課税証明書が必要になりますので、電子申請はご利用いただけません。郵送または窓口での申請をお願いいたします。
申請書ダウンロード
受診予定年度の申請書をご利用ください。
令和2年度 練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請書(PDF:481KB)
令和2年度 練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請書(XLS:32KB)
令和3年度 練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請書(PDF:598KB)
令和3年度 練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請書(XLS:35KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康部 健康推進課 成人保健係
組織詳細へ
電話:03-5984-4669(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202