桜台保育園
ページ番号:999-521-395
更新日:2022年11月11日
園紹介動画
外観
施設概要
- 定員 : 95名
- 開設 : 昭和41年6月
- 延長保育 : なし
- 敷地 : 1074平方メートル
- 構造 : 鉄筋平屋建
- 延床面積 : 387平方メートル
- 併設状況 : 単独施設
所在地
〒176-0002 練馬区桜台5丁目41番12号
連絡先
電話:03-3993-6735
ファクス:03-3993-6783
主な交通機関
- 西武池袋線・都営大江戸線「練馬駅」下車 徒歩10分
定員
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 受け入れていません | 13 | 17 | 18 | 23 | 24 | 95 |
基本保育時間
基本保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|
午前7時30分から午後6時30分まで |
※注釈1:保育時間(保育園でお預かりする時間)は、上記基本保育時間のうち、保育が必要な時間となります。
※注釈2:保育の必要量(保育標準時間、保育短時間)については、「保育の必要性の認定について」をご覧ください。
延長保育
保育理念・目標
こころ豊かに育ちあおう
・げんきな体を作ろう
・よく食べ、よく眠り、思い切り遊ぼう
・つくってみよう、やってみよう
・自分も友達も好きになろう
保育園の特色
砂場が広く、乳児クラス、幼児クラス一緒に仲良く遊んでいます。築山は、駆け上ったり滑り降りたりと、子どもたちの大のお気に入りです。
平屋の園舎なので、どのクラスからもすぐに南むきの園庭に出られます。「自分で考えて遊べる」園庭を目指し、板やマルチパーツ、ゴザなどを組み合わせて遊べるようにしています。
1歳児から5歳児まで、仲良く一緒に遊べる園庭です。
日当たりがよく、春には桜が咲きます。夏にはゴーヤのグリーンカーテンや畑には、夏野菜がたくさん実ります。秋にはもみじやはなみずきの葉がきれいに色づき、四季の移り変わりが心を和ませてくれます。
地域交流事業
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため予定の変更があります。保育園にお問い合わせ下さい。
- 地域交流の実施予定日・内容は変更になる場合があります。
- ふれあい給食は要予約、有料です。大人・幼児食250円、乳児食170円です。
- ふれあい給食の受付は、その月の1日から。毎回3組6名程度。
日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|
4月26日(火曜) | 午前10時から午前11時 | 元気に遊ぼう会へどうぞ |
5月18日(水曜) | 午前10時から午前11時 | お庭で一緒に遊ぼう |
6月16日(木曜) | 午前10時から午前11時 | 感触遊びを楽しもう |
7月28日(木曜) | 午前10時から午前11時 | 一緒に水遊びを楽しもう |
9月1日(木曜) | 午前10時から午前11時 | 一緒にシャボン玉遊びを楽しもう |
10月26日(水曜) | 午前10時から午前11時 | 体操をして体を動かそう |
11月9日(水曜) | 午前10時から午前11時 | マルチパーツで遊ぼう |
12月1日(木曜) | 午前10時から午前11時 | 青空パネルシアターをみよう |
1月6日(金曜) | 午前10時から午前11時 | 新年祝い会・お庭で獅子舞をみよう |
2月22日(水曜) | 午前10時から午前11時 | お庭で一緒に遊ぼう |
園庭開放 | 月曜日から金曜日(午前11時から午後2時30分) 注釈 雨天中止、詳細は園にお問い合わせください |
|
お問い合わせ
桜台保育園
組織詳細へ
電話:03-3993-6735
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)




所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.