このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の記録(平成24年度) 第5回定例庁議(8月23日)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 附属機関などの会議
  4. 庁議の記録
  5. 庁議の記録(平成24年度)
  6. 庁議の記録(平成24年度) 第5回定例庁議(8月23日)

ページ番号:363-083-057

更新日:2012年10月2日

開催日時

平成24年8月23日(木曜日) 午前9時から午前9時20分

開催場所

庁議室

出席者

1 庁議構成員

 区長※注釈、副区長、教育長、技監(都市整備部長事務取扱)、区民生活事業本部長、健康福祉事業本部長、環境まちづくり事業本部長、区長室長(危機管理室長兼務)、企画部長、総務部長、区民部長、産業経済部長、地域文化部長、福祉部長、健康部長(地域医療担当部長兼務)、練馬区保健所長、環境部長、土木部長、会計管理室長、教育振興部長、こども家庭部長、選挙管理委員会事務局長※注釈、監査事務局長、議会事務局長

2 幹事

企画課長、財政課長、総務課長

3 関係職員

広聴広報課長、秘書課長※注釈、経営改革担当課長

(※注釈:欠席)

議題

【審議事項】

(1)平成25年度当初予算編成に関する基本方針について

【報告事項】

(1)平成24年第三回練馬区議会定例会提出議案について
(2)平成24年度練馬区民表彰(善行)の実施について
(3)その他

企画部長

 平成24年度第5回定例庁議を開催いたします。本日は、庁議終了後、行政改革推進本部会議と収納対策推進本部会議等を予定しています。進行にご協力をお願いします。
 議題に従って進めさせていただきます。本日は、審議事項が1件、報告事項が2件です。はじめに、審議事項の1番、平成25年度当初予算編成に関する基本方針について、資料1として依命通達ほか事務処理方針等の案が出ています。内容について財政課長から説明させていただきますので、ご審議をお願いします。

財政課長

 平成25年度予算編成に関する基本方針等についてご説明いたします。資料の1ページ、副区長名の依命通達です。昨年に引き続き、今回も、すべての職員に理解してもらえるよう、ポイントを絞り、簡潔に取りまとめています。
 平成25年度予算編成に関する基本方針についてですが、区では、平成24年3月、長期計画(平成22年度~26年度)の見直しを行い、平成24年度からの3年間を計画期間とする後期実施計画を策定しました。さらに、本年4月には、子育て、文化・スポーツ部門を中心に長期計画で体系化した施策をより効果的に推進するため、大幅な組織改正を行い、効率的な施策・事業の展開に努めているところです。
 しかしながら、本区の財政は、厳しい状況にあります。財政の健全性を示す経常収支比率は、通常70%から80%と言われておりますが、平成23年度の決算状況では、前年度に比べ2.4ポイント増の89.5%となり、平成11年の88.4%を上回っており、財政の硬直化が進行していると考えております。
来年度においても、歳出面では、生活保護費など扶助費で約40億円以上の歳出増加が見込まれています。
 一方で、基幹的な歳入である特別区民税や財政調整交付金は、景気動向や法人住民税実効税率の引き下げなどの影響により、増収が見込めない状況にあります。財源不足を補うため、これまでと同様に70億円程度の基金の繰入れを予定していますが、このような財政運営上の工夫も限界に来ている状況です。

 また、国内外の経済情勢においても厳しい状況にあり、先行きは未だ不透明であります。
 このような厳しい状況が続く中にあっても、持続可能な財政運営を維持し、多様な区民要望に的確に応えていかなければなりません。そのためには、すべての職員が無駄を徹底的に排除し、区民にとって真に必要なものが何かを見極め、創意工夫に努め、区政運営にあたることが何よりも肝要です。
 このようなことから、引き続き「選択と集中のさらなる徹底」に取り組むとともに、平成24年度および25年度の2か年を事務事業の総点検期間と位置づけ、全事務事業の見直しを実施することとしました。
 そこで、平成25年度予算編成にあたっては、次の2点を基本方針に掲げております。まず1点は、長期計画の実現に向けて、事業を着実に推進できる予算となるよう、財源の確保に努めるとともに、必要経費、スケジュールおよび実施体制等を精査し工夫すること。2点目は、「事務事業の総点検の実施について」の趣旨を踏まえ、事務事業評価等により事業の必要性などの検証をあらゆる角度から徹底して行い、事業の廃止・休止・縮小を含めた見直しを行うこと、としています。
 このような方針を踏まえ、2ページの記書きに、6つの留意事項をお示ししています。
 1から3については、これまでご説明いたしましたことを詳しく述べています。
 4点目は、今年度大規模な組織改正を行いました。組織改正後の初めての予算編成となることから、事業予算の見積りにあたっては、関係部課がこれまで以上に連携を強化し、情報交換を徹底し、適切に対象経費を見積っていただくものです。
 5点目の補助金につきましては、昨年度、3年に一回の見直しを行い、平成24年度当初予算に反映しています。平成25年度予算に向けて検討するとしたものについては、検討した「補助金の見直し」の結果を踏まえて、平成25年度予算に反映していただくこととしています。

 続きまして、3ページ以降の平成25年度予算編成事務処理方針について、そのポイントをご説明いたします。
企画部長通知でございます。[1]の枠配分予算についてですが、依命通達でご説明させていただきましたが、厳しい財政状況を踏まえ、昨年度と同様に、基礎数値に対して、3%のマイナスシーリングを実施するものでございます。
 4ページをお願いします。[3]の歳入についてです。2点目の国庫および都支出金等についてでありますが、一括交付金化による制度の変更、整理統合、補助率の見直しの動向には十分に留意していただくとともに、補助金等の活用を図るなど、財源確保には特段のご配慮をお願いするものでございます。
 3点目の使用料および手数料につきましては、現在「使用料、契約制度等検討委員会」を設置し、見直し作業を進めています。見直し案の策定は25年1月以降となるため、平成25年度予算の見積もりは、現行の金額でお願いしているところです。
 続きまして、[4]の留意事項についてです。A経費からC経費の移行については、留意事項の3点目に記載いたしました。「事務事業の総点検の実施について」で選定した特定見直し対象事業のうちA経費に区分された経費については、C経費として見積もっていただくことといたしました。
 関連して、9ページをお願いします。各事業本部等へのA経費の配分額一覧で、C経費を除いてお示ししています。平成25年度のA経費合計は247億円余ですが、昨年度においては、317億円余でした。また、組織改正に伴って、健康福祉事業本部では減、教育委員会については50億円余のプラスとなっています。

 4ページに戻っていただきまして、留意事項の4点目です。長期計画や第二期区立施設改修改築計画事業については、原則として計画事業費の範囲内での見積りをお願いするものです。
 留意事項の5点目については、国の緊急雇用創出事業によって各種の事業を実施しておりますが、24年度で終了することから、廃止を前提に検討していただきますようお願いします。
 資料の説明は以上でございます。
 最後に、今後の予定です。今日の庁議での決定を踏まえて、明日、庶務担当課長会・係長会で説明し、午後には全庁的に説明会を開催します。

企画部長

 来年度の予算編成方針等について説明させていただきました。ご質問等がありますか。ないようです。マイナスシーリングの枠配分となりますが、ご協力をお願いします。この基本方針につきましては、改めて区長決定をとらせていただきます。
 続きまして、報告事項に移ります。報告事項の1番、平成24年第三回練馬区議会定例会提出議案について、資料2が出ています。総務部長からご報告をお願いします。

総務部長

 平成24年第三回練馬区議会定例会に提出する議案についてご報告します。決算関係が6件、条例が9件、道路認定が3件、契約が3件、追加予定議案が現時点で補正予算関係が4件となっています。
 議案番号81号から86号までが、決算関係です。
 議案番号87号は、練馬区民の安全と安心を推進する条例の一部改正です。これは、児童福祉法の一部改正に伴い、引用している規定が条ずれしたため、所要の改正を行うものです。施行日は、公布の日です。
 議案番号88号と89号については、旧光が丘第五小学校の跡施設の活用に関するものです。88号は、文化交流ひろばの設置、管理および利用について必要な事項を定めるために条例を制定するものです。施行日は一部を除き、平成25年4月1日です。89号は、こども発達支援センターの設置、管理および利用について必要な事項を定めるために条例を制定するものです。施行日は、開設に関する部分は平成25年1月21日で、利用手続に関する部分は平成24年11月1日です。
 議案番号90号は、練馬区立心身障害者福祉センター条例の一部改正です。一つは、障害者自立支援法の一部改正に伴い所要の改正を行うもので、施行日は公布の日です。もう一つは、児童発達支援事業をこども発達支援センターで実施するため、所要の改正を行うものです。施行日は平成25年1月21日です。
 議案番号91号は、練馬区立都市公園条例の一部を改正する条例です。石神井町四丁目緑地および稲荷山緑地の2か所を新設するもので、施行日は公布の日です。
 議案番号92号は、練馬区立自転車駐車場条例の一部を改正する条例です。平和台駅第一自転車駐車場および平和台駅第三自転車駐車場の2か所を廃止するものです。
 議案番号93号練馬区立学童クラブ条例、議案番号94号ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例、議案番号95号練馬区子どもの医療費の助成に関する条例については、いずれも児童福祉法の一部改正に伴い、引用している規定が条ずれしたため、所要の改正を行うものです。施行日は、いずれも公布の日です。

 議案番号96号から98号までについては、特別区道路線の認定3件です。いずれも開発に伴うものです。
 議案番号99号は、仮称練馬区立日本銀行石神井運動跡地公園整備工事の請負契約です。近日中に契約相手方が決まる予定です。
 議案番号100号は、先ほどの平和台駅自転車駐車場の廃止と関連するものですが、仮称平和台駅地下自転車駐車場整備工事の請負契約です。東京都が行う工事の相手方と随意契約を行うものです。
 議案番号101号は練馬区立谷原小学校給食調理用厨房備品の買入れについてです。契約の相手方などは記載のとおりです。

企画部長

 平成24年第三回練馬区議会定例会提出予定議案について、ご質問等がありますか。ないようです。
 それでは、平成24年度練馬区民表彰(善行)の実施について、引き続き総務部長からご報告をお願いします。

総務部長

 口頭で報告させていただきます。すでに8月10日付けの文書で各部に依頼しております区民表彰の個人の善行部門の表彰の推薦依頼です。善行部門は他の表彰区分とは異なり被表彰候補者の推薦母体となる団体がないため、地域においてコツコツと善行活動を行っている個人の方については、推薦される機会がないという実態があります。各部課においては、それぞれの分野において、善行表彰に該当すると思われる方々について推薦をお願いするものです。
 なお、9月1日の区報とホームページで区民への周知を図ってまいります。

企画部長

 この件について、ご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の3番、その他です。ないようですので、以上を持ちまして庁議を終了させていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 企画課  組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ