こども食堂について
- トップページ
- 子育て・教育
- 子育て
- お知らせ一覧(子育て)
- こども食堂について
ページ番号:383-661-179
更新日:2025年10月20日
こども食堂は、地域の子どもたちを中心に無料または低価格で食事を提供する場所です。区内のNPO法人やボランティア団体等が運営しています。
こども食堂の目的
地域交流の場:子どもだけでなく、保護者や高齢者、地域住民も参加可能なこども食堂は、世代を超えた交流の場となります。
貧困対策:経済的に困難な家庭の子どもたちに、栄養のある食事を提供することで、健康や成長を支援します。
孤食の解消:一人で食事をする子どもが増えている中、みんなで食卓を囲むことで、心のつながりや安心感を育みます。
食育の推進:食事を通じて、栄養や、マナー、感謝の気持ちなどを学ぶ機会になります。
練馬区こども食堂MAPについて
区内こども食堂の一覧を掲載したMAPを練馬区社会福祉協議会の『練馬ボランティア・地域福祉推進センター』が作成しています。
各こども食堂の活動内容、活動日、参加申込方法などの詳細は、各団体へ直接お問い合わせください。
練馬区こども食堂MAPの情報の更新・新規にMAP掲載を希望される団体の方へ
練馬区社会福祉協議会の『練馬ボランティア・地域福祉推進センター』へご相談ください。詳細につきましては、下記リンクをご参照ください。
所在地:豊玉北5-14-6 新練馬ビル5階
連絡先:03-3994-0208
練馬区社会福祉協議会「こども食堂の応援について」(外部サイト)![]()
練馬区こどもだんらん食堂支援事業補助金について
区は、子どもを中心に多世代が交流できる居場所を創出し、食事提供や食材配送を通じて、支援が必要な子どもなどを早期に発見して行政や地域団体につなげる活動を「こどもだんらん食堂」として位置付けています。必要な経費の一部を補助することにより、取組を支援しています。
申請をご検討されている団体の方は、下記リンクをご参照ください。

このマークが目印です!
関連リンク
お問い合わせ
福祉部 管理課 地域福祉係
電話:03-5984-2716
ファクス:03-5984-1214
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202











