校庭開放
ページ番号:737-712-886
更新日:2023年3月7日
地域の子どもの健全な遊び場・スポーツの場として全小学校65校の校庭を開放しています。
新型コロナウイルス感染症に係る対応について
最新情報
区立学校の校庭の一般向け施設利用(学校開放事業等)は実施しています。なお、具体的な実施状況は各学校により異なります。あらかじめ学校もしくは学校応援団にご確認ください。
また、利用中の飲食は可能ですが、各学校のルールを守り、長時間におよぶ飲食など、感染リスクが高い行動は避けてください。
練馬区立学校施設 教育目的外利用および学校開放事業等感染予防のガイドライン(令和4年9月改訂)(PDF:102KB)
(注意)学校開放事業等では区立小中学校での対応と合わせ令和5年4月1日からマスク着用の考え方を変更します。このため令和5年3月31日までは現在掲載中のガイドラインに沿って事業を実施します。
利用者向け注意事項
学校施設の利用にあたっては『新型コロナウイルス感染症対策に基づく学校施設利用の注意事項』を必ずご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策に基づく学校施設利用の注意事項(令和4年9月改訂)(PDF:642KB)
(注意)学校開放事業等では区立小中学校での対応と合わせ令和5年4月1日からマスク着用の考え方を変更します。このため令和5年3月31日までは現在掲載中の注意事項をご確認の上、ご利用ください。
個人開放
校庭開放日・時間
小学校の授業日の放課後および小学校の休業日(土曜日、日曜日、祝日、長期休業等)の日中
※注釈:学校により、開放日・開放時間は異なります。
利用対象者等
主に小学生が利用できます。利用料は無料で、ボールなどの遊具の貸し出しもあります。
幼児(小学生未満)および中学生その他の利用については、各学校によって異なりますので以下のリンク(ボール遊びができる場所)をご確認ください。なお、幼児は保護者の付添いが必要です。
団体開放
少年スポーツ団体等の活動のための団体開放を行っています。団体利用の場合は、各学校応援団への登録が必要です。各小学校の校庭開放部会にご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども家庭部 子育て支援課 学校応援団・開放係
組織詳細へ
電話:03-5984-1057(直通)
ファクス:03-5984-1220
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202