このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

第48回練馬まつり 上映会「あしたのジョー」

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. 文化・教養・芸術
  4. お知らせ一覧(文化・教養・芸術)
  5. 第48回練馬まつり 上映会「あしたのジョー」

ページ番号:792-594-791

更新日:2025年9月1日

練馬まつりの特別企画として、「あしたのジョー 劇場版」を上映します。上映後、主人公・矢吹丈の声優を務めた、あおい輝彦さんをゲストに迎えてトークショーを開催します。

上映作品

『あしたのジョー 劇場版』 (昭和55年/カラー/BD/153分)
昭和42年12月から昭和48年5月まで「週刊少年マガジン」誌に連載され、多くのファンの心を鷲掴みにした「あしたのジョー」(高森朝雄・原作/ちばてつや・漫画)。主人公・矢吹丈の破天荒かつ真っ直ぐな生き様は、世代を超えて愛され、そして永遠のヒーローとなった。その間、昭和45年4月からTVアニメーションが放送開始。全79話を放送した時点でTVシリーズは一旦終了。その後、宿敵・力石徹との壮絶な戦いをメインに2時間30分の劇場用映画に再構成され、昭和55年3月に劇場公開。全国で大ヒットを飛ばした。それが本作だ。ジョーVS力石の因縁の対決が遂に実現!力石は激しい減量と激闘の末・・・。

声の出演:あおい輝彦(矢吹丈)、細川俊之(力石徹)、藤岡重慶(丹下段平)、檀ふみ(白木葉子)、岸部シロー(マンモス西) ほか

トークショー(午後2時20分から午後2時50分まで(予定))

ゲスト:あおい輝彦さん
昭和37年、ジャニーズ事務所の創立グループ「ジャニーズ」を結成。熱狂的人気を博す。解散後、俳優としてテレビドラマ「冬の旅」「赤ひげ」、大作映画「二百三高地」「犬神家の一族」など、多数出演。また、アニメ史上に残る「あしたのジョー」矢吹丈のアテレコ。歌手としても、「二人の世界」「あなただけを」「Hi-Hi-Hi」「センチメンタルカーニバル」等ヒット曲多数。昭和63年からは国民的人気番組「水戸黄門」で12年間、助さん役を好演、支持を受ける。

インタビュアー:野口征恒さん
千葉県出身。あしたのジョー研究家。スタジオM2所属。アニメーターとしての参加作:「PLUTO」「メガロボクス2」(作画監督)、「マイホームヒーロー」「女神のカフェテラス」(キャラクターデザイン)。"あしたのジョー博士”として広く知られている。練馬区立美術館「あしたのジョー、の時代展」(平成26年)資料提供・全面協力
https://soulofjoe.jp/あしたのジョーファンサイト経営

日時

令和7年10月19日(日曜)
午前11時30分開演(午前11時開場)

場所

練馬文化センター大ホール(練馬区練馬1丁目17番37号)

チケット料金

全席指定500円 車いす席250円(同伴者1名無料)

チケット購入方法

9月2日(火曜)午前10時から、申込受付を開始します(先着順)。
【電話予約】練馬文化センターチケット予約電話:03-3948-9000(午前10時から午後5時まで)
【インターネット予約】下記の練馬文化センターホームページから申込ができます(利用登録が必要です)。
練馬文化センターホームページ(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

9月3日(水曜)から、以下窓口でも販売します(午前10時から午後8時まで)。
・練馬文化センター(西武池袋線、西武有楽町線練馬駅中央北口より徒歩1分、都営地下鉄大江戸線練馬駅北口より徒歩1分)
・大泉学園ゆめりあホール(大泉ゆめりあ1(5階)、西武池袋線大泉学園駅北口より徒歩1分)
(注釈)9月2日(火曜)にチケットが完売した場合は、窓口での販売は行いませんので、あらかじめご了承ください。

チケット申込の注意事項
・未就学児の入場はご遠慮ください。
・受付初日の9月2日(火曜)は、座席を選ぶことができません。
・車いす席、ヒアリングループ受信機をご希望される方は、チケット予約電話03-3948-9000(午前10時~午後5時)でお申込ください。
・公演中止、延期以外の払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。

チケット販売に関する問合せ

練馬文化センター 電話:03-3993-3311

お問い合わせ

地域文化部 文化・生涯学習課 文化芸術担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-1358(直通)  ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ