このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

第70回(令和7年度秋季)区民文化祭

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. ねりまの生涯学習
  4. 練馬区文化団体協議会
  5. 第70回(令和7年度秋季)区民文化祭

ページ番号:271-594-491

更新日:2025年9月12日

令和7年度秋の区民文化祭の開催情報

令和7年度秋の区民文化祭は下記の日程で開催予定です。
区内で活動している文化団体が作品の展示や演奏・舞踊などの発表を行います。ぜひお越しください。
(注釈)開催時間が変更となる可能性がございますので、最新情報は生涯学習センター(電話:03-3991-1667新規ウィンドウで開きます。)までお問合せください。

民謡大会

民謡大会の画像
 

三曲演奏大会(邦楽 箏・三絃・尺八)

三曲演奏大会(邦楽 箏・三絃・尺八)の画像
           

太鼓フェスティバル

太鼓フェスティバルの画像
 

いけ花とお茶の会

  • 日程:令和7年10月18日(土曜)・10月19日(日曜)
  • 時間:午前10時から午後4時 (注釈)茶席は午前10時から午後3時まで
  • 場所:練馬区立向山庭園
  • 費用:入場無料、茶席は1席1,000円
  • 流派:18日(表千家清派)、19日(裏千家)
  • 主催:練馬区華道茶道連盟   

大正琴の会

大正琴の会の画像
       

邦楽演奏会

邦楽演奏会の画像
           

合唱祭

詩吟剣舞詩舞大会

詩吟剣舞詩舞大会の画像
 

フォークダンス大会

フォークダンス大会の画像
 

謡曲大会

謡曲大会の画像
 

寄席演芸大会

寄席演芸大会の画像

洋舞フェスティバル

民踊大会

  • 日程:令和7年11月16日(日曜)
  • 時間:午後2時から午後4時
  • 場所:生涯学習センター 和室
  • 費用:入場無料
  • 主催:練馬区民踊連盟

民踊大会の画像

俳句大会

  • 日程:令和7年11月16日(日曜)
  • 時間:午後1時から午後5時
  • 場所:ココネリホール
  • 参加費:1,000円
  • 申込み:生涯学習センターや地区区民館などにある申込用紙をご覧の上、10月10日(金曜)までに(注釈)必着

練馬区俳句連盟事務局・豊島 電話:090-2542-3615新規ウィンドウで開きます。 

練馬書道展

手工芸作家展・周年行事

染花や木彫り、ろうけつ染めなどさまざまな作品を展示するほか、11月21日(金曜)にクラリネット演奏家の西村薫さんなどによるコンサート、23日(日曜・祝日)に漫画家の村上もとかさんによる講演会も開催します。
(注釈)時間はいずれも午後2時から午後3時

日本舞踊の会

日本舞踊の会の画像
 

いきがい川柳大会

お問い合わせ

生涯学習センター  組織詳細へ
電話:03-3991-1667  ファクス:03-3991-0056
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

練馬区文化団体協議会

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ