9月23日は手話言語の国際デー
- トップページ
- 保健・福祉
- 障害のある方
- お知らせ一覧(障害のある方)
- 9月23日は手話言語の国際デー
ページ番号:112-844-178
更新日:2023年9月21日
2017年12月19日の国連総会において、毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」ということが決議されました。決議文では、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう、国連加盟国社会全体で手話言語ついて、意識向上のための手段を講じることを促進するとされています。
また、世界ろう連盟(WFD)の最初の世界会議が開催された月を記念して、9月の最後の1週間(月曜日から日曜日まで)を「国際ろう者週間」としています。全世界で、手話言語の普及啓発に取り組む様々な活動が行われています。
手話言語の国際デーをきっかけに手話やその文化に触れてみませんか?
手話言語の国際デー パネル展 「知ることからはじめる障害への理解」
練馬区では、手話言語の理解が社会全体で進むよう、普及啓発の一環として、練馬区役所で簡単な手話や条例等を紹介するパネル展を開催します。
日時
9月21日(木)10時~9月24日(日)
場所
〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所1階アトリウム ピアノ前
コミュニケーション手段の紹介
区では、障害者とのコミュニケーションガイドブックを作成し、電車やお店、まちなかなど、暮らしの中での障害のある方とのコミュニケーション方法の具体例を紹介しています。
また、「練馬区障害者の意思疎通の促進と手話言語の普及に関する条例」のパンフレットや東京都の「話そう!手のことば~おもてなしの手話BOOK」で、簡単な手話を紹介しています。
障害者とのコミュニケーションガイドブック(PDF:4,214KB)
練馬区障害者の意思疎通の促進と手話言語の普及に関する条例パンフレット(PDF:4,168KB)
【東京都】話そう!手のことば~おもてなしの手話BOOK(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 障害者施策推進課 事業計画係
組織詳細へ
電話:03-5984-4602(直通)
ファクス:03-5984-1215
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202