選挙啓発広報誌「ねりま白ばらだより」
ページ番号:195-655-371
更新日:2023年3月7日
練馬区明るい選挙推進委員から選出された白ばら編集委員が、区民の皆様に、選挙に関心を持っていただくために、毎年「白ばらだより」を発行しています。「白ばらだより」は、図書館、区民事務所等の区立施設等で配布しています。また、PDF版を以下よりダウンロードすることが出来ます。
選挙啓発広報誌『白ばら』
令和4年度
第88号(最新号)
・令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクール
・衆議院議員選挙 区割り改正特集
・選挙で活躍する機械たち
・4月23日(日)は練馬区議会議員選挙です
・小学校・中学校選挙体験教室
・編集後記
第87号
・高校生による選挙キャンペーン!投票記念ステッカーを配布
・期日前投票特集
・投票所のルールとマナー Q&A
・「在外選挙」ってなんだ?
・令和4年4月17日執行 練馬区長選挙 投票結果
・令和4年7月10日執行 参議院議員選挙(選挙区) 投票結果
・統一地方選挙
・明るい選挙ポスターコンクール作品展のお知らせ
・編集後記
令和3年度
第86号
・令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクール
・令和3年10月31日執行 衆議院議員選挙(小選挙区) 投票結果
・世界の選挙制度を見てみよう!
・選挙に関するQ&A
・練馬区長選挙・練馬区議会議員補欠選挙
・参議院議員選挙
・選挙管理委員会委員の交代のお知らせ
・編集後記
第85号
・選挙管理委員会事務局が公式YouTubeを開設しました!
・令和3年7月4日執行 東京都議会議員選挙 注目トピックスを紹介します
・令和3年7月4日執行 東京都議会議員選挙 投票結果
・東京都議会議員選挙練馬区年代別投票結果
・選挙啓発サポーター大特集!
・選挙啓発サポーターからの感想
・衆議院議員選挙
・練馬区明るい選挙ポスターコンクール作品展の開催について
令和2年度
第84号
・明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品の紹介
・明るい選挙ポスターコンクール作品展
・明るい選挙推進大会報告
・主権者教育支援事業
・東京都知事選挙 練馬区年代別投票結果
・世界の選挙を見てみよう!
・東京都議会議員選挙
・選挙管理委員会委員長交代のお知らせ
第83号
・新型コロナウィルス感染症予防対策を講じた「模擬投票」を実施!
・令和2年7月5日執行 東京都知事選挙投票所でのコロナ感染予防対策を紹介します
・令和2年7月5日執行 東京都知事選挙投票結果
・投票の方法を選挙のめいすいくんと一緒に確認しよう!
・政治家の政治活動用ポスターについて
・東京都議会議員の定数並びに選挙区および各選挙区における議員の数に関する条例の改正
・世界の選挙~アメリカ大統領選挙~
・練馬区明るい選挙推進協議会 会長就任のご挨拶
・選挙啓発サポーター大募集!
令和元年度
第82号
・2019年度明るい選挙啓発ポスターコンクール
・令和元年度明るい選挙推進委員の活躍(選挙啓発事業)
・令和元年度主権者教育支援事業(模擬投票等)
・国分寺市明るい選挙推進協議会との交流
・練馬区明るい選挙政治教養講座
・寄附の禁止について
第81号
・明るい選挙推進委員の活動を紹介します
・選挙時啓発の紹介
・練馬区議会議員選挙、参議院議員選挙、投票者別投票者数投票率
・選挙クイズ
・選挙のめいすいくん紹介
・ご当地めいすいくん紹介
・令和元年度明るい選挙推進大会を開催しました
平成30年度
第80号
・平成30年度ポスターコンクール~受賞された生徒たち~
・練馬区議会議員選挙のお知らせ
・参議院選挙から法改正
・平成30年度主権者教育支援事業
・練馬区明るい選挙政治教養講座
・平成30年度出前授業実績
第79号
・明るい選挙推進委員を知っていますか?
・あなたのまちの明るい選挙推進委員
・平成30年4月15日執行練馬区長選挙の投票率と啓発活動
・選挙啓発サポーター募集
・知っておこう!選挙運動
・平成30年度ポスターコンクール
・私たちと一緒に選挙を体験してみませんか!
平成29年度
第77・78合併号
・平成29年度ポスターコンクール 東京都優秀作品(練馬区応募分)
・特集・主権者教育ってなんだ?
・平成29年度おもな主権者教育支援事業
・日本政治と主権者教育シンポジウム
・選挙時の啓発事業
・投票所別投票者数・投票率
・明るい選挙推進協議会表彰
平成28年度
第75・76合併号
・平成28年度ポスターコンクール 東京都優秀作品(練馬区応募分)
・公職選挙法と最高裁判所裁判官国民審査法が改正されます
・練馬区の10代の投票率は?
・平成28年度の選挙啓発をふり返って~学校編~
・平成28年度の選挙啓発をふり返って~イベント編~
・選挙時の啓発事業
・投票所別投票者数・投票率
・あなたのまちの明るい選挙推進委員
・平成28年度ポスターコンクール 東京都入選作品(練馬区応募分)
・平成28年度ポスターコンクール 練馬区入選者
・政治家の寄附禁止について
平成27年度
第74号
・ポスターコンクール 東京都入賞作品(練馬区応募分)
・ポスターコンクール 練馬区審査会入選者
・明るい選挙政治教養講座
・練馬まつりでの啓発活動
・18歳選挙権へ向けた取り組み
・あなたもきっと話したくなる選挙豆知識
・政治家の寄附禁止について
第73号
・18歳選挙権特集
・首都大学東京インターンシップ生の啓発事業取材記事
・練馬区議会議員選挙の主な啓発活動
・練馬区議会議員選挙 投票所別投票者数・投票率 他
・あなたもきっと話したくなる選挙豆知識
・公職選挙法改正「10増10減」
・びっくり!!世界のおもしろ選挙制度
・催し物のお知らせ、他
平成26年度
第72号
・ポスターコンクール 東京都入賞作品(練馬区応募分)
・ポスターコンクール 練馬区審査会入選者
・明るい選挙政治教養講座
・選挙体験をしてみませんか?~練馬まつり~
・啓発活動の紹介
・井草高校での模擬投票
・衆議院議員選挙 投票所別投票者数・投票率 他
第71号
・練馬区長・区議会議員補欠選挙を終えて
・投票所別投票率
・武蔵大学インターンシップ生の活動
・明るい選挙推進委員
・催し物のお知らせ、他
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
選挙管理委員会事務局
組織詳細へ
電話:03-5984-1399(直通)
ファクス:03-5984-1226
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202