春日町まるっと発見プロジェクト(協働期間:令和4年度~)
現在のページ
- トップページ
- くらし・手続き
- 区政参加・市民活動・選挙
- 区民協働の取組
- 地域おこしプロジェクト
- 地域おこしプロジェクト実施事業
- 春日町まるっと発見プロジェクト(協働期間:令和4年度~)
ページ番号:988-223-929
更新日:2022年11月15日
事業概要
春日町まるっと発見プロジェクト
- 子どもたちや若い世代の住民が、春日町の魅力を知るきっかけとして、謎解きラリーやワークショップ、お祭り等のイベントを開催。町会と街の人・商店などとの交流も想定しながら、改めて春日町をすみずみまで知り愛着を持ってもらう。
- イベント開催を通じて、若い世代の住民を巻き込み、子供を見守るスポットの紹介や子供たちに向けた取り組みを行うことで、「地域が一丸となって子どもを育てる、ひとに優しいまちづくり」を進める。
プロジェクトメンバー
- 春日町町会
- 練馬区地域文化部協働推進課
令和4年度の取り組み
春日町を隅々まで知る謎解きラリーイベントを開催!
プロジェクト1年目となる令和4年度は、導入として地域の子どもたちや子育て世代の方々に春日町を隅々まで知って楽しんでもらうための「謎解きラリー」を行います!
11月のイベント開催のため、4月から企画準備を開始しました。
春日町の魅力や歴史を子どもたちに伝えるために、地域の様々なスポットをリストアップ。
謎解きを制作する業者さんと一緒に実際に町をまわり、地域の商店や施設などの協力を得ながら、子どもたちに喜んでもらえる謎解きを作るために打合せを重ねました。
イベントは、11月19日~27日までの9日間開催。素敵な景品も用意しています。
春日町会館で打合せをしています。
イベント たぬき探偵ジェリーと春日町謎解き街歩きラリー 街に隠された謎を解き明かせ!
たぬき探偵ジェリーと春日町謎解き街歩きラリー 街に隠された謎を解き明かせ!
イベントの詳細はリンク先をご覧ください。
春日町こどもほっとスポット
子どもが安心して過ごせる環境を地域全体で作り出していきたいという思いから、「春日町こどもほっとスポット」の取り組みを開始しました。町の中で、子どもたちが「ホッと」できる場所を増やしていきます。賛同した施設やお店には、下記のステッカーを貼りつけていただいています。
コンセプトについて、詳しくは町会のホームページをご覧ください。町からのメッセージを、親子で受け取って頂けると幸いです。
春日町こどもほっとスポットのステッカー
春日町こどもほっとスポットのごあんない(春日町町会ホームページ)(外部サイト)
お問い合わせ
地域文化部 協働推進課 協働事業担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1614(直通)
ファクス:03-5984-1902
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.