区民の皆さまに身近な場所で美術作品を鑑賞していただけるよう、区立施設に展示をしています。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。この事業の実施にあたっては、「練馬区美術家協会」の会員の方々にご協力をいただいています。
※新型コロナウィルス感染防止のため、臨時休館などの対応を行うことがございます。事前に施設の最新状況をご確認の上、お出かけください。
作品データ

<1>HIGANBANA【練馬区役所】

<2>赤いテーブル【練馬区役所】

<3>何かな・ナニカナ?【練馬区役所】

<4>クラリネットのある室内【練馬区役所】

<5>ポルトガル・ナザレ・黎明【練馬区役所】

<6>さばくの物語【練馬区役所】

<7>歴世【練馬区役所】

<8>風影 石神井公園【石神井庁舎】

<9>夕暮の街【石神井庁舎】

<10>けしの花 【石神井庁舎】

<11>渡し場(尾道)【石神井庁舎】

<12>いち日【石神井庁舎】

<13>トン族の宴【大泉学園ゆめりあホール】

<14>いつも、いつも【大泉学園ゆめりあホール】

<15>唄声響くベネチヤ 伊太利【文化交流ひろば】

<16>菫【男女共同参画センターえーる】

<17>春の花【男女共同参画センターえーる】

<18>自転車を止めて(文理台公園)【関区民センター】

<19>イリュージョン【関区民センター】

<20>生命賛歌A(屋久島縄文杉)【関区民センター】

<21>生成17-C-18【関区民センター】

<22>トランジション(推移)【関区民センター】

<23>歴史随想2【関区民センター】

<24>鶏頭の花【関区民センター】

<25>漁港【関区民センター】

<26>瀞風を迎えて 【勤労福祉会館】

<27>剥がれた教会の門【勤労福祉会館】

<28>赤い部屋の花【勤労福祉会館】

<29>麗しの尾瀬ヶ原【サンライフ練馬】

<30>パリのカフェテリア【サンライフ練馬】

<31>ハル【サンライフ練馬】

<32>ハンゴン草咲く【サンライフ練馬】

<33>文化の心【春日町地域集会所】

<34>岩場の灯台【春日町地域集会所】

<35>大島 裏砂漠【土支田中央地域集会所】

<36>瀬戸の夕映(尾道)【光が丘区民センター】

<37>白猫・黒猫【光が丘区民センター】

<38>野菜【光が丘区民センター】

<39>晩秋【光が丘区民センター】

<40>秋の公園【光が丘区民センター】

<41>暑い日【光が丘区民センター】

<42>星巡り ―兆し 時のかけら【光が丘区民センター】

<43>フィレンツェ【旭町北地区区民館】

<44>離れられない【関町北地区区民館】

<45>梅雨の妙義【西大泉地区区民館】

<46>秋 田園風景【西大泉地区区民館】

<47>凱里古塞【はつらつセンター豊玉】

<48>ロココの椅子【はつらつセンター豊玉】

<49>宴【はつらつセンター大泉】

<50>曇華【はつらつセンター大泉】

<51>風跡2016-6【はつらつセンター大泉】

<52>INCENTIV 3【はつらつセンター大泉】

<53>ゆらぎ【はつらつセンター大泉】

<54>リラックス・タイム【はつらつセンター大泉】

<55>美蓉峰富士山【はつらつセンター大泉】

<56>薔薇【豊玉保健相談所】

<57>極楽鳥【中村南スポーツ交流センター】

<58>憧憬 オンフルール【中村南スポーツ交流センター】

<59>白山展望【平和台体育館】

<60>生成18-C-30【総合体育館】

<61>Dualism Error【総合体育館】

<62>想【総合体育館】

<63>森の幻想曲【総合体育館】

<64>花の思い出【生涯学習センター分館】

<65>自転車を止めて(白山公園)【生涯学習センター分館】

<66>根菜類【生涯学習センター分館】

<67>メリーゴーランド【学校教育支援センター関】

<68>なかよし【学校教育支援センター関】

<69>眩【学校教育支援センター関】

<70>もう一つの世界【春日町青少年館】

<71>漁港の休日【大泉図書館】

<72>箱根【南田中図書館】

<73>花【南田中図書館】

<74>椿花繚乱2【稲荷山図書館】

<75>トツカリショ 冬の旅【石神井図書館】

<76>散歩道【小竹図書館】

<77>DOMANI【平和台図書館】
情報が見つからないときは