このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

絵画展示

  区民の皆さまに身近な場所で美術作品を鑑賞していただけるよう、区立施設に展示をしています。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。この事業の実施にあたっては、「練馬区美術家協会」の会員の方々にご協力をいただいています。
※新型コロナウィルス感染防止のため、臨時休館などの対応を行うことがございます。事前に施設の最新状況をご確認の上、お出かけください。

作品


<1>三重塔【練馬区役所】


<2>白い花のある部屋【練馬区役所】


<3>いつも、いつも【練馬区役所】


<4>景【練馬区役所】


<5>明日へ【練馬区役所】


<6>卓上のなか【練馬区役所】


<7>三宝寺池【石神井庁舎】


<8>石神井公園【石神井庁舎】


<9>梅雨の妙義【石神井庁舎】


<10>プラハの広場 【石神井庁舎】


<11>砦の町シルミオーネ【石神井庁舎】


<12>暑い日【大泉学園ゆめりあホール】


<13>INCENTIVE3【大泉学園ゆめりあホール】


<14>クラリネットのある室内【文化交流ひろば】


<15>モンテロッサ伊太利【文化交流ひろば】


<16>オビドス城壁高望【文化交流ひろば】


<17>極楽鳥【文化交流ひろば】


<18>春の訪れ【男女共同参画センター えーる】


<19>雛芥子【男女共同参画センター えーる】


<20>何かな・ナニカナ?【関区民センター】


<21>やさしい記憶【関区民センター】


<22>春なのか…【関区民センター】


<23>曇華【関区民センター】


<24>静かな雨【関区民センター】


<25>つなぐ【関区民センター】


<26>真鶴 福浦【関区民センター】


<27>白樺湖の秋【勤労福祉会館】


<28>ゆきぐに【勤労福祉会館】


<29>風薫る【勤労福祉会館】


<30>森の朝【勤労福祉会館】


<31>生成21-C-7【勤労福祉会館】


<32>いつも、いつも、ありがとう【サンライフ練馬】


<33>野菜【サンライフ練馬】


<34>愛の囁き【サンライフ練馬】


<35>歴史随想2【サンライフ練馬】


<36>桃里【春日町地域集会所】


<37>スペインの風【春日町地域集会所】


<38>ゆり【土支田中央地域集会所】


<39>花【光が丘区民センター】


<40>けしの花【光が丘区民センター】


<41>秋を飾る静物画【光が丘区民センター】


<42>出平かれい【光が丘区民センター】


<43>水槽【光が丘区民センター】


<44>パリのカフェテリア【光が丘区民センター】


<45>profile【光が丘区民センター】


<46>ローマの階段【旭町北地区区民館】


<47>ナザレ深夜の舗道【旭町南地区区民館】


<48>八海山【旭町南地区区民館】


<49>花摘み【西大泉地区区民館】


<50>上高地秋行く【西大泉地区区民館】


<51>Les saisons【はつらつセンター豊玉】


<52>古都(シエーナ)【はつらつセンター豊玉】


<53>街中【はつらつセンター大泉】


<54>浜橋下・流れに【はつらつセンター大泉】


<55>秋麗【はつらつセンター大泉】


<56>歴世【はつらつセンター大泉】


<57>カナダロッキー山脈【はつらつセンター大泉】


<58>ここにも春【豊玉保健相談所】


<59>星巡り【中村南スポーツ交流センター】


<60>フラメンコ【中村南スポーツ交流センター】


<61>晩秋【平和台体育館】


<62>Lotus【生涯学習センター分館】


<63>睡蓮【生涯学習センター分館】


<64>もう一つの世界【生涯学習センター分館】


<65>星の雫【学校教育支援センター関】


<66>思い出の広場【学校教育支援センター関】


<67>レリーフ浮遊【学校教育支援センター関】


<68>春の出会い【春日町青少年館】


<69>まどべ【大泉図書館】


<70>叙情の町ブルージュ【南田中図書館】


<71>おひるね【南田中図書館】


<72>HIGANBANA【稲荷山図書館】


<73>富士山【石神井図書館】


<74>パーティー【小竹図書館】


<75>イギリスアンブリーより【平和台図書館】

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ