石神井公園ふるさと文化館分室
- トップページ
- 施設案内
- 文化・学習・宿泊
- 生涯学習センター・美術館・文化センター・ふるさと文化館・文化交流ひろば
- 石神井公園ふるさと文化館分室
ページ番号:601-336-386
更新日:2022年7月19日
【感染予防のための文化施設共通の利用ルール】
3つの密を避けることをはじめとして感染予防のためのルールを、次のとおり設けます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。詳細はお問合せください。(石神井公園ふるさと文化館03-3996-4060)
- 利用者の皆様には、来館前に検温、手洗いを済ませていただき、発熱、頭痛、せき、のどの痛み、嗅覚・味覚の違和感、倦怠感などの症状がある場合は、来館はご遠慮ください。
- 館内では、マスクの着用、入口での手指消毒、トイレでのせっけんによる手洗いの励行、使用した備品類の消毒、部屋の換気・清掃、立ち話をしない、などご協力ください。
- 特に人と会話をするときや混雑する場所でのマスク着用の徹底にご協力ください。
(注釈)石神井公園ふるさと文化館・分室では、利用者の皆様が触れるドアノブ、手すり、照明スイッチ、エレベーターのボタン、ロビーの椅子などの消毒および各部屋の換気を適時実施します。また、職員のマスク着用、窓口へのクリアシートの設置を行います。
(注釈)国・東京都の方針に変化が見られた際など、必要に応じて見直しを行います。見直し内容は、決定しだいホームページ等でご案内させていただきますので、適宜ご確認ください。
展示紹介、イベント情報などはこちらのホームページをご覧ください→石神井公園ふるさと文化館および分室(指定管理者)のページへ(外部サイト)
石神井松の風文化公園管理棟外観
石神井公園ふるさと文化館分室は緑豊かな石神井松の風文化公園内にある展示施設です。文学・芸術・学問などの分野で功績をおさめた、区にゆかりのある文化人を紹介する展示や、作家・五味康祐氏が愛用したオーディオの展示などを行っています。
所在地
〒177-0045 練馬区石神井台1丁目33番44号 石神井松の風文化公園管理棟内
(交通案内)
西武池袋線「石神井公園駅」下車 徒歩15分
西武バス「石神井郵便局」下車 徒歩1分
(荻15 長久保~大泉学園駅南口~石神井郵便局~上井草駅~荻窪駅~阿佐ヶ谷駅)
西武バス「石神井郵便局」下車 徒歩1分
(吉60 成増町~石神井公園駅北口~石神井郵便局~上石神井駅~吉祥寺駅)
連絡先
電話:03-3996-4060
分室⇔ふるさと文化館 詳細地図
開設時間
午前9時~午後6時
休館日
月曜日(月曜日が祝休日のときは、その直後の祝休日でない日)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
※注釈:このほか設備保守点検等のための臨時休館日があります。
施設詳細
石神井公園ふるさと文化館および分室(指定管理者)のページ(外部サイト)
関連情報
お問い合わせ
地域文化部 文化・生涯学習課 伝統文化係
組織詳細へ
電話:03-5984-2442(直通)
ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202