このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

作品一覧

ページ番号:328-234-425

更新日:2022年4月4日

区内の各施設で鑑賞いただける作品一覧です。【展示期間:令和4年から2年間】

※新型コロナウィルス感染防止のため、臨時休館などの対応を行うことがございます。事前に施設の最新状況をご確認の上、お出かけください。

作品一覧
No. 作品名 作家 展示施設 大きさ
1 三重塔 細田 保男 練馬区役所 本庁舎 4階 12号
2 白い花のある部屋 秋山 力夫 練馬区役所 本庁舎 12階 30号
3 いつも、いつも 中島 由紀子 練馬区役所 西庁舎 3階 110号
4 松本 明 練馬区役所 西庁舎 7階 100号
5 明日へ 伊東 清博 練馬区役所 西庁舎 8階 100号
6 卓上のなか 中島 規雄 練馬区役所 東庁舎 3階 3号
7 三宝寺池(憩) 細田 保男 石神井庁舎 1階 12号
8 石神井公園 大塚 貴滿子 石神井庁舎 2階 10号
9 梅雨の妙義 宮澤 歳男 石神井庁舎 2階 15号
10 プラハの広場 原澤 優 石神井庁舎 4階 6号
11 砦の町シルミオーネ はい島 時雄 石神井庁舎 4階 15号
12 暑い日 浦部 レイ 大泉学園ゆめりあホール 5階 50号
13 INCENTIVE 3 赤星 ひとみ 大泉学園ゆめりあホール 5階 40号
14 クラリネットのある室内 金光 緑 文化交流ひろば 3階 100号
15 モンテロッサ 伊太利 後藤 利夫 文化交流ひろば 3階 100号
16 オビドス城壁高望 松下 和義 文化交流ひろば 3階 40号
17 極楽鳥 坂本 知恵子 文化交流ひろば 3階 60号
18 春の訪れ 木村 久美子 男女共同参画センター えーる 2階 12号
19 雛芥子 前田 尚子 男女共同参画センター えーる 3階 10号
20 何かな・ナニカナ? 鈴木 延子 関区民センター 1階 100号
21 やさしい記憶 加藤 春美 関区民センター 2階 30号
22 春なのか… 瀧澤 美奈子 関区民センター 2階 40号
23 曇華(どんげ) 木村 久美子 関区民センター 2階 10号
24 静かな雨 田中 コレコ 関区民センター 2階 1号
25 つなぐ 松尾 恵生 関区民センター 3階 10号
26 真鶴 福浦 鳥井 公子 関区民センター 3階 10号
27 白樺湖の秋 赤木 唯助 勤労福祉会館 1階 50号
28 ゆきぐに 谷口 月冲 勤労福祉会館 1階 50号
29 風薫る 伊東 房枝 勤労福祉会館 1階 15号
30 森の朝 坂本 知恵子 勤労福祉会館 2階 50号
31 生成21-C-7 藤井 孝次朗 勤労福祉会館 2階 20号
32 いつも、いつも、ありがとう  中島 由紀子 サンライフ練馬 1階 20号
33 野菜 加藤 良子 サンライフ練馬 2階 30号
34 愛の囁き 町田 昌之 サンライフ練馬 2階 20号
35 歴史随想 2 島田 紘一呂 サンライフ練馬 3階 15号
36 桃里 小川 リヱ 春日町地域集会所 2階(和室内) 80号
37 スペインの風 松尾 恵生 春日町地域集会所 2階(集会室1内) 10号
38 ゆり 田中 敬二 土支田中央地域集会所 階段 30号
39 富所 朋子 光が丘区民センター 1階 1号
40 けしの花 奥津 幸子 光が丘区民センター 2階 20号
41 秋を飾る静物画 北尾 和子 光が丘区民センター 2階 10号
42 出平かれい 山本 久子 光が丘区民センター 2階 30号
43 水槽 谷口 月冲 光が丘区民センター 2階 30号
44 パリのカフェテリア 浦部 レイ 光が丘区民センター 3階 50号
45 profile 渡邊 美子 光が丘区民センター 5階 40号
46 ローマの階段 原澤 優 旭町北地区区民館 2階 6号
47 ナザレ深夜の舗道 松下 和義 旭町南地区区民館 1階 100号
48 八海山 赤木 唯助 旭町南地区区民館 2階 50号
49 花摘み 前田 尚子 西大泉地区区民館 1階 10号
50 上高地秋行く 北尾 和子 西大泉地区区民館 1階 8号
51 Les saisons(四季) 小山 多喜子 はつらつセンター豊玉 1階 60号
52 古都(シエーナ) 丹後 重徳 はつらつセンター豊玉 2階 10号
53 街中 萩原 和雄 はつらつセンター大泉 20号
54 浜橋下・流れに(河津川) 梅村 勝 はつらつセンター大泉 東棟 4号
55 秋麗 田村 則昭 はつらつセンター大泉 西棟 20号
56 歴世 富所 朋子 はつらつセンター大泉 西棟 1号
57 カナダ ロッキー山脈 中島 規雄 はつらつセンター大泉 西棟 4号
58 ここにも春(木曽福島) 梅村 勝 豊玉保健相談所 4階 3号
59 星巡り ―兆し 時のかけら 小川 リヱ 中村南スポーツ交流センター 2階 80号
60 フラメンコ 酒向 節子 中村南スポーツ交流センター 階段 60号
61 晩秋 萩原 和雄 平和台体育館 地下1階 110号
62 Lotus 渡邊 美子 生涯学習センター分館 1階 15号
63 睡蓮 大塚 貴滿子 生涯学習センター分館 2階 8号
64 もう一つの世界 岩崎 花菜子 生涯学習センター分館 2階 6号
65 星の雫 宮本 薫 学校教育支援センター関 階段 20号
66 思い出の広場 高橋 和 学校教育支援センター関 階段 6号
67 レリーフ浮遊-1 島田 紘一呂 学校教育支援センター関 10号
68 春の出会い 吉田 かずえ 春日町青少年館 1階 4号
69 まどべ 大野 正子 大泉図書館 2階 30号
70 叙情の町 ブルージュ はい島 時雄 南田中図書館 1階 12号
71 おひるね(nap time) 田中 コレコ 南田中図書館 1階 1号
72 HIGANBANA 赤星 ひとみ 稲荷山図書館 階段 40号
73 富士山(大観山峠から) 福田 安夫 石神井図書館 2階 20号
74 パーティー 山本 久子 小竹図書館 1階 20号
75 イギリス アンブリーより 伊東 房枝 平和台図書館 1階 10号

お問い合わせ

地域文化部 文化・生涯学習課 文化振興係  組織詳細へ
電話:03-5984-1284(直通)  ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

絵画展示

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ