口腔がん
ページ番号:230-230-487
更新日:2022年10月17日
口腔がんは口の中にできるがんで、できた場所によって「歯肉がん」「舌がん」「口底がん」などと呼ばれています。他のがんと同じように早期発見、早期治療が大切です。
口腔がん予防啓発リーフレット
口腔がん予防のためのリーフレットを公益社団法人練馬区歯科医師会と共に作成しました。
リーフレット「最近口の中が気になりませんか?」(外部サイト)
口腔がん検診
口腔がん検診は公益社団法人練馬区歯科医師会ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
喫煙との関係
喫煙は他の多くのがんとともに口腔がんの発生にも大きく関与していることがわかっています。
たばこによる口への影響について
たばこによる健康影響について
口腔がん講演会「口腔がんは早期発見が決め手!~自己チェック法を学びましょう~」 ※講演会は終了しました
口腔がん予防に向けた普及、啓発のために公益社団法人練馬区歯科医師会と共に講演会を開催しています。
この機会に口腔がんについて学び、自己チェック法を身につけましょう。
参加された方には、「自分で口の中をチェックできる口腔内ミラー」と「早期発見のための協力歯科医院のリスト」を差し上げます。
※当日は、必ずマスクを着用してご参加ください
発熱、咳などの症状がある場合は、参加をご遠慮ください
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、中止または延期となる場合があります
開催日時
令和4年10月16日(日曜)午前10時から12時(開場は午前9時30分から)
開催場所
練馬区役所アトリウム地下 多目的会議室
講師
東京歯科大学 副学長/口腔病態外科学講座教授
片倉 朗 氏
定員
100名(参加費無料、先着順、要事前申込)
申込方法
(1)WEB申込みフォーム
申込みフォーム(外部サイト)
必要事項をご入力の上、お申込みください。
QRコード
(2)FAX または 電話
・講演会名 ・住所 ・氏名(ふりがな) ・年齢・性別
・電話番号 ・FAX番号 ・メールアドレス
をご記入の上、お申込みください。
申込・問合せ先
公益社団法人 練馬区歯科医師会
電話番号:03(3557)0046
FAX番号:03(3557)3553
主催
練馬区・公益社団法人練馬区歯科医師会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康部 健康推進課 歯科保健担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4682(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202