このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

イベント情報 ~ 幼児向け・その他

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 歯と口の健康
  5. イベント情報 ~ 幼児向け・その他

ページ番号:309-168-159

更新日:2023年8月28日

「絵本と歯ブラシで親子のコミュニケーション」図書館と保健相談所のコラボレーション講座

健康な歯と口を維持するためには、幼児の頃からの歯みがき習慣が大切です。
この講座では、手あそびや歯みがきに関する楽しい絵本を読んだ後、歯科衛生士が日常の親子のふれあいの中で行う歯みがきのポイントなどをお話しします。
参加者には、仕上げみがき用歯ブラシを差し上げます。

おすすめの対象者

0~2歳ころのお子さまと保護者

実施日・申込み方法

下記の各図書館の案内を確認のうえ、ご参加ください。

・稲荷山図書館【令和5年9月8日(金曜)午前10時30分から11時20分実施】

・光が丘図書館【令和5年9月14日(木曜)午前10時から11時実施】

・春日町図書館【令和5年9月27日(水曜)午前10時から11時実施】

歯と口の健康週間関連イベント「歯―トファミリーコンクールパネル展」 ※終了しました

令和5年度の歯と口の健康週間ポスター
令和5年度歯と口の健康週間ポスター

6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」となっています。
令和5年度の標語は「手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで」です。
区ではパネル展を開催し、いつまでもおいしく、そして楽しく食事をとるために、歯と口の健康を守る大切さを区民の皆さまへ向けて発信しています。

日時

令和5年6月9日(金曜)午後4時から21日(水曜)午後3時まで

場所

練馬区役所本庁舎2階 通路掲示板

展示内容

5月に実施した歯―トファミリーコンクール入賞家族の紹介など

いい歯の日(11月8日)関連イベント「いい歯の日パネル展」 ※終了しました

11月8日は、「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせで、「いい歯の日」となっています。
区ではパネル展を開催し、いつまでもおいしく、そして楽しく食事をとるために、歯と口の健康を守る大切さを区民の皆さまへ向けて発信しています。

日時

令和4年11月2日(水曜)から11月9日(水曜)午後1時まで

場所

練馬区役所1階アトリウム中央

展示内容

9月に実施した「歯・口の健康に関するポスターコンクール」入賞作品の展示

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康部 健康推進課 歯科保健担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4682(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ