貫井地域集会所
- トップページ
- 施設案内
- コミュニティー・暮らし
- 地域集会所
- 貫井地域集会所
ページ番号:932-645-676
更新日:2025年11月15日
外観

- 施設の空き状況は、ページ下よりご覧ください。
- 各施設の催しについては、練馬区立地域集会所案内のページをご覧ください。
- トレーニング室については、貫井地域集会所トレーニング室のページをご覧ください。
所在地
〒176-0021
練馬区貫井1丁目9番1号中村橋区民センター内
バリアフリー設備状況
施設のバリアフリー設備状況(外部サイト)![]()
(注記)練馬区バリアフリーマップ(あんしんおでかけマップ)概要
障害のある方や高齢の方、子育て中の方などが安心して外出できるよう、区立施設等のバリアフリー設備情報を地図や写真で確認できるマップです。施設名、住所、バリアフリー施設などから、目的の施設を検索することができます。
連絡先
電話:03-3926-7217
主な交通機関
西武池袋線中村橋駅下車徒歩5分
施設案内
(注記)利用施設は2階3階部分です。
| 施設名 | 面積 | 定員 | 利用料金 | 用途等 | 備品 | 土足入室 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 会議室1 | 45平方メートル | 定員24人 | 1時間200円 | 会議・軽体操(注釈1) | 机・椅子・ スクリーン |
可 |
| 会議室2 | 56平方メートル | 定員24人 | 1時間200円 | 会議・軽体操(注釈1) | 机・椅子 | 可 |
| 会議室3 | 60平方メートル | 定員24人 | 1時間200円 | 会議・軽体操(注釈1) | 机・椅子・鏡 ・スクリーン |
可 |
| 会議室4 | 40平方メートル | 定員24人 | 1時間200円 | 会議・軽体操(注釈2) | 机・椅子・鏡 ・スクリーン |
可 |
| 会議室5 | 53平方メートル | 定員30人 | 1時間200円 | 会議・軽体操(注釈2) | 机・椅子・鏡 | 可 |
| 会議室6 | 41平方メートル | 定員16人 | 1時間200円 | 会議・軽体操 | 座卓・座椅子 | 不可(畳) |
| 会議室7 | 39平方メートル | 定員18人 | 1時間100円 | 会議・軽体操 (注釈)習字、水彩画等は不可 |
机・椅子・鏡 | 不可(カーペット) |
| 会議室8 | 39平方メートル | 定員18人 | 1時間100円 | 会議・軽体操 (注釈)習字、水彩画等は不可 |
机・椅子・鏡 | 不可(カーペット) |
| 会議室9 | 78平方メートル | 定員33人 | 1時間300円 | 会議・軽体操・カラオケ ・囲碁・将棋 |
机・椅子・ カラオケ・ 将棋 |
可 |
| 多目的室 (3階) |
100平方メートル | 定員30人 | 1時間400円 | 会議・軽体操・卓球 | 机・椅子・鏡 | 不可(ビニル床) |
(注釈1)会議室1、2、3はパーテーションで仕切られています。2室または3室通しての利用もできます。卓球、カラオケは3室通しで利用の場合のみ可。
(注釈2)会議室4、5はパーテーションで仕切られています。2室通しての利用もできます。卓球は2室通しで利用の場合のみ可。
(注釈3)通常の会議以上の音が出ることが予想される場合には、事前に地域集会所に利用可能かお問い合わせください。
(注意事項)
一部屋として利用できる会議室の間はパーテーションで仕切られているため、利用の際に大きな音を出さないようご配慮をお願いします。また、隣室からの音漏れがあることをあらかじめご了承願います。なお、地域集会所に駐車場はありません。
施設案内図

地域登録団体となるための住所要件
中村1丁目から3丁目まで
中村南1丁目から3丁目まで
中村北1丁目から4丁目まで
向山1丁目から4丁目まで
貫井1丁目から5丁目まで
開館時間・受付日時
開館時間:午前9時から午後9時30分まで
受付日時:午前9時から午後5時まで(祝休日および年末年始を除く、月曜日から金曜日)
(注釈)登録団体は利用のある夜間および土日祝休日も受け付けます。
休館日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
施設の空き状況
施設の空き状況(注記)登録団体は抽選申込や予約もできます。(外部サイト)![]()
(新しいウィンドウで開きます。)
お問い合わせ
地域文化部 地域振興課 担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1612(直通)
ファクス:03-3557-1351
この担当課にメールを送る
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202











