このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

工場・指定作業場および土壌汚染関連台帳の閲覧について

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 主な条例・規則
  4. 環境
  5. 練馬区の公害規制
  6. 工場・指定作業場および土壌汚染関連台帳の閲覧について

ページ番号:525-573-710

更新日:2025年10月9日

免責事項

  • 練馬区は、台帳の利用によって発生する直接または間接の損害、損失等について、一切の責任を負いません。

注意事項

  • 台帳の情報について、その信頼性および正確性の確保に努めておりますが、実態や現状との相違がないことを保証するものではありません。また、現在に至る経緯等に係る記録の欠落や錯誤等がないことを保証するものではありません。
  • 台帳の情報は、特定有害物質の取り扱い履歴および土壌汚染の有無等を含め、土壌汚染のおそれの評価および土壌汚染関係法令に係る義務の有無を確定するものではありません。
  • 電話でのお問い合わせは受け付けておりません。以下のよくある問い合わせをご参照ください。

閲覧できる台帳

環境確保条例に基づく工場・指定作業場一覧

環境確保条例に基づき、区に申請や届出のあった工場・指定作業場の一覧です。

  • 施設名称のうち、個人情報に該当するおそれのあるものについては、一部編集しています。
  • 更新時期:原則として、年2回(4月、10月)

※ 環境確保条例:正式名称「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」

(参考)
  環境確保条例における 工場指定作業場とは
 

環境確保条例に基づく土壌汚染情報公開台帳(条例第116条~第116条の3関係)

改正後の環境確保条例(施行日:平成31年4月1日)第118条の2の規定に基づき作成し、同条例第116条および第116条の2の規定に基づく汚染状況調査が行われた土地について公開するものです。

  • 平成31年3月31日以前に実際に廃止された工場および指定作業場に係る土地については、台帳の作成対象外です。
  • 平成31年4月1日から令和6年3月31日までに実際に廃止された工場および指定作業場に係る土地については、基準超過が確認された場合に限って台帳を作成しています。
  • 令和6年4月1日以降に実際に廃止された工場および指定作業場に係る土地については、汚染状況調査を実施した場合に台帳を作成しています。
  • 更新時期:適宜

土壌汚染情報公開台帳(汚染状況調査結果台帳)
環境確保条例第116条に基づく汚染状況調査報告があった件について、一覧形式で概要を示したものです。

基準不適合台帳
環境確保条例第116条に基づく汚染状況調査の結果、条例に定める基準超える汚染が確認された案件について、個別台帳、調査や対策の実施内容等の書類を添付したものです。
土壌汚染情報公開台帳に基準不適合と記載のある事業所は、こちらをご確認ください。


環境確保条例第114条、第115条および第117条の規定に基づく汚染状況調査が行われた土地に関する台帳は、東京都が作成し、公開します。環境確保条例(土壌・地下水汚染対策関連)の概要および東京都が公開している土壌汚染情報公開台帳を確認されたい方は、つぎのリンク先をご覧ください。

環境確保条例第116条第1項に基づく汚染状況調査に係る未調査地一覧

改正後の環境確保条例(施行日:平成31年4月1日)第116条第1項に基づく汚染状況調査の対象となった土地であって、所定の期日までに区へ調査結果の報告が行われていない土地(未調査地)の場所および範囲について、第120条第2項の規定により公表するものです。

  • 更新時期:適宜
  • 改正前の条例の適用案件については、公表の対象外です。
  • 対象地は1件ありますが、調査実施に向け調整中のため、区役所での閲覧のみとなります。

水質汚濁防止法、下水道法および東京都下水道条例に基づく届出事業場名簿

東京都へ特定施設(水質汚濁防止法、下水道法)および除害施設(東京都下水道条例)の各届出をしている事業場の一覧です。
水質汚濁防止法に基づく都内の届出事業場(一部の市を除く)ならびに下水道法および東京都下水道条例に基づく23区内の届出事業場を確認されたい方は、つぎのリンク先をご覧ください。

(参考)

土壌汚染対策法に基づく要措置区域・形質変更時要届出区域の指定状況(練馬区内)

土壌汚染対策法に基づき、区域指定されている土地の一覧です。
土壌汚染対策法の概要および都内における区域指定の状況を確認されたい方は、つぎのリンク先をご覧ください。

閲覧場所

当ホームページのほか、つぎの2か所で閲覧できます。

  • 環境課(区役所本庁舎18階)

環境課の窓口では、台帳のコピーはできませんが、台帳の写真撮影は可能です。

  • 区民情報ひろば(区役所西庁舎10階)

区民情報ひろばでは、台帳の閲覧とセルフコピー機(有料)でのコピーが可能です。

参考

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境部 環境課 環境規制係  組織詳細へ
電話:03-5984-4712(直通)  ファクス:03-5984-1227
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ