大泉・石神井・三原台周辺のまちづくり
- トップページ
- 区政情報
- まちづくり・都市計画
- 各地域のまちづくり
- 大泉・石神井・三原台周辺のまちづくり
大泉・石神井・三原台周辺地区は、練馬区西部の東京外かく環状道路(以下「外環」という。)大泉ジャンクション周辺に位置しています。
外環については、国が平成21年5月に、外郭環状線の2(以下「外環の2」という。)の大泉ジャンクション地域については、都が平成24年9月に事業に着手しています。
本地区は従前より交通渋滞や歩行者の安全対策などの課題を抱えており、外環の整備を契機に周辺の住宅地においても良好な住環境の維持や防災面の改善、魅力ある景観形成などのまちづくりが必要となっています。このことから、本地区の一体的、総合的なまちづくりを推進していくために、練馬区まちづくり条例第40条に規定する重点地区まちづくり計画として「大泉・石神井・三原台周辺地区まちづくり構想」を平成27年7月に策定しました。
今後は、外環および外環の2の整備にあわせ、具体的なまちづくりの検討を進めていきます。
新着情報
大泉・石神井・三原台周辺地区まちづくり通信第5号を発行しました
大泉・石神井・三原台周辺地区まちづくり通信第5号 令和5年3月(修正版)(PDF:3,919KB)
※2,3ページ中央の図について、みんなの広場公園周辺の着色に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
誤:緑色(複合地区) 正:水色(住居地区)
具体的なまちづくりの検討を進めています。
大泉・石神井・三原台周辺地区では、令和2年1月にまちづくり検討会を設立しました。
現在、道路整備が進み、まちが大きく変化しつつあることから、まちづくり構想をベースにしながら、地域の皆さまと具体的なまちづくりの検討を進めています。
大泉・石神井・三原台周辺のまちづくり メニュー
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


注目情報


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202