大泉ルート(大泉学園駅~大泉学園町5丁目~大泉学園駅)
- トップページ
- くらし・手続き
- 住まい・交通・道路
- バス・コミュニティバス
- みどりバスの各ルート
- 大泉ルート(大泉学園駅~大泉学園町5丁目~大泉学園駅)
ページ番号:752-516-372
更新日:2017年10月31日
西武池袋線大泉学園駅から、大泉学園町5丁目を経由する循環路線です。
運行数
1日25便(循環)
時刻表
運行状況
運行を依頼しているバス会社のホームページで提供しているサービスへリンクします。
みどりバス大泉ルートの運行状況(西武バスロケーションシステム)(外部サイト)
運行日
年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日
運賃
全区間均一運賃(「Suica」「PASMO」も利用できます)
大人 現金220円(ICカード利用時216円)
子ども(小学生) 現金110円(ICカード利用時108円)
※みどりバスは全ルートバス利用特典チケット対象路線です
次の方は、現金110円(ICカード利用時108円)で利用できます。
(1)65歳以上の方
(2)身体障害者手帳、愛の手帳、写真付き精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
(3)身体障害者手帳、愛の手帳に「一級・第一種」の記載がある方の介護人
(4)写真付き精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方の必要と認められる介護人
(5)心身障害者 民営バス乗車割引証に(介)(マルカイ)の記載がある方の介護人
※注釈:(1)年齢の分かる身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート等)、(2)(3)(4)手帳、(5)割引証を乗車時に提示してください。
東京都シルバーパスも利用できますので、お持ちの方は、乗車時に提示してください。
定期券
西武バス株式会社は定期券制度を平成27年4月1日(水)変更しました。平成27年4月1日からは、「西武バスIC定期券」および「学トク定期券」を利用してください。(平成27年3月31日(火)で「都区内フリー定期券」は廃止されました。)
詳しくは、下記問い合わせ先にご確認ください。
現金220円区間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|
通勤(大人) | 9,900 | 28,220 | 53,460 |
年度定期券 (4/1~3/31) |
1学期券 (4/1~8/31) |
2学期券 (9/1~12/31) |
3学期券 (1/1~3/31) |
1ヵ月券 | |
---|---|---|---|---|---|
学生(中学生以上) | 40,000 | 16,000 | 15,000 | 11,000 | 4,000 |
小学生 | 20,000 | 8,000 | 7,500 | 5,500 | 2,000 |
【問合せ】
西武バス上石神井営業所 03-3867-2525
西武バス石神井公園駅定期発売所 03-3904-3352
西武バス大泉学園駅北口案内所 窓口業務のみ
利用方法
利用方法は、ほかの路線バスと同じです。
使用車両
小型35人乗り、ツーステップ、リフト付き
※注釈:車いすの方も利用できます。
お問い合わせ
◎お忘れ物、運行、定期券に関するお問い合わせ
西武バス株式会社 上石神井営業所
TEL:03-3867-2525
◎その他のお問い合わせ
都市整備部 交通企画課 交通企画担当係
TEL:03-5984-1274(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市整備部 交通企画課 交通企画担当係
組織詳細へ
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202