家庭用パソコン
- トップページ
 - くらし・手続き
 - ごみ・リサイクル
 - 資源・ごみの分け方と出し方
 - 家庭用パソコン
 
ページ番号:486-188-222
更新日:2024年6月6日
パソコンは区では収集できません
 資源有効利用促進法に基づき、製造した業者による回収・リサイクルが義務付けられているため、区では収集できません。
各メーカーに回収を依頼するか、宅配便による回収を利用してください。
回収方法1 パソコンメーカーによる回収
メーカーに申し込み、リサイクル料金を支払った後、ゆうパックにより郵便局へ持ち込むか戸口回収をします。
回収するメーカーがない(自作のパソコン、倒産・事業撤退したメーカーのパソコン)など不明な場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会へご確認ください。
- 電話:03-5282-7685
 - https://www.pc3r.jp/(外部サイト)

 
対象機器・リサイクル料金
対象機器は以下のとおりです。購入時に一緒に包装されていた付属品(キーボード・マウス・ケーブル)は、対象機器と同時に出された場合は回収されます。
料金はメーカーにより異なります。平成15年10月以降に販売されたパソコンで、PCリサイクルマークのあるものは、購入時にリサイクル料金が含まれているため無料で回収されます。
対象機器
- デスクトップパソコン本体
 - ノートブックパソコン
 - ブラウン管ディスプレイ
 - ブラウン管ディスプレイ一体型パソコン
 - 液晶ディスプレイ
 - 液晶ディスプレイ一体型パソコン
 
[PCリサイクルマークのあるものは無料です]

回収方法2 宅配便による回収
練馬区と協定を締結しているリネットジャパンリサイクル株式会社が、一定の条件のもと、無料で回収を行っています。
個人情報等のデータ消去サービスも利用できます。
回収方法や回収対象品目、データ消去等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイト)
でご確認ください。
お問い合わせ
練馬清掃事務所(〒176・179地域)  電話:03-3992-7141 ファクス:03-3948-7400
石神井清掃事務所(〒177・178地域)  電話:03-3928-1353 ファクス:03-3928-1215
環境部 清掃リサイクル課 清掃事業係  電話:03-5984-1059 ファクス:03-5984-1227
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202











