品目検索 か行
現在のページ
ページ番号:339-090-813
更新日:2024年3月22日
- お問い合わせの多い品目の出し方をまとめました。
- 素材や大きさによって、この一覧と分別が異なる場合があります。
- おおむね30センチメートル角を超えるものは粗大ごみです。
※ 粗大ごみ受付センターのホームページには、粗大ごみ品目料金一覧を掲載しています。
粗大ごみの申込み(練馬区粗大ごみ受付センター)(外部サイト)![]()
か
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 |
|---|---|---|
| カーテン | 古着・古布 | 集団回収または古布回収にお出しください 困難な場合は可燃ごみ 金具は不燃ごみ |
| カーテンレール | 粗大ごみ | 有料・申込制 180センチメートル以下に切断してください |
| カード類 | 可燃ごみ | 金属製は不燃ごみ |
| カーペット | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| カーボン紙 | 可燃ごみ | |
| 貝殻 | 可燃ごみ | |
| カイロ(使い捨て) | 不燃ごみ | |
| 化学ぞうきん | 可燃ごみ | |
| 鏡 | 不燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) 割れたものは新聞紙等に包んで「キケン」と表示してください |
| 傘 | 不燃ごみ | |
| 傘立て | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 加湿器 | 不燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| 果実酒を作るためのびん | 不燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| ガスオーブンレンジ | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| ガスストーブ | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| ガステーブル(ガスコンロ) | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| カセットコンロ(1口タイプ) | 不燃ごみ | |
| カセットテープ | 可燃ごみ | |
| カセットボンベ(中身のないもの) | 不燃ごみ |
清掃車火災の原因になりますので、中身は使い切り、他の不燃ごみと分けて別の袋に入れてください ※穴をあけることは大変危険です |
| ガソリン | 区では収集できません 販売店にご相談ください |
|
| カタログ類(紙製のもの) | 古紙 | 雑誌と一緒に、ひもで縛って出してください |
| 楽器ケース | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 活性炭 | 可燃ごみ | |
| カッパ(雨具) | 可燃ごみ | |
| カップ麺容器(紙製) | 可燃ごみ | |
| カップ麺容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | さっと洗っても汚れが落ちない場合は可燃ごみ |
| かつら | 可燃ごみ | |
| かなづち | 不燃ごみ | |
| かばん(布製・革製・ビニール製) | 可燃ごみ | 金属部分は極力取り除いてください 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| 画びょう | 不燃ごみ | プラスチック付きも含む |
| 紙くず(資源とならないもの) | 可燃ごみ | |
| 紙コップ | 可燃ごみ | |
| カミソリ刃 | 不燃ごみ | 新聞紙等包んで「キケン」と表示してください |
| 髪の毛 | 可燃ごみ | |
| 紙パック | 古紙 | 軽くすすいで乾かし、紙パックだけでまとめてひもでしばってください |
| ガムテープ | 可燃ごみ | |
| カメラ | 不燃ごみ | デジタルカメラは区立施設16か所で回収しています 小型家電回収ボックスへ入れてください 困難な場合は不燃ごみ |
| カラーボックス | 可燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| ガラス製品(食器・コップ等) | 不燃ごみ | |
| ガラス製品(飲食用びん) | びん・缶・ペットボトル | 軽くすすいでください |
| ガラス製品(割れたびん) | 不燃ごみ | 新聞紙等包んで「キケン」と表示してください |
| 革製品(合成皮革を含む) | 可燃ごみ | 金属部分は極力取り除いてください 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| 缶(飲食用) | びん・缶・ペットボトル | 軽くすすいでください 飲食用以外の缶・一斗缶は不燃ごみ |
| 換気扇 | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 乾燥機(食器・布団) | 不燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| 乾燥剤(シリカゲル) | 可燃ごみ | |
| 乾電池 | 区立施設と回収協力店に設置している「乾電池回収ボックス」に入れてください 困難な場合は不燃ごみ |
き
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 |
|---|---|---|
| 木くず・木の枝 | 可燃ごみ | 長さ50センチメートル・太さ10センチメートル以下に切り、直径30センチメートル以内に束ねてください 大量に出る場合は管轄の清掃事務所にお問い合わせください |
| キーボード(楽器) | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| キーボード(パソコン) | 不燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| キーホルダー(金属製) | 不燃ごみ | |
| ギター | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| キックボード | 粗大ごみ | |
| キックボード(電動) | 粗大ごみ | 標識(ナンバー)は、廃車登録を済ませ、取り外してください |
| 木づち | 可燃ごみ | |
| キッチンペーパー | 可燃ごみ | |
| 脚立 | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 牛乳パック | 古紙 | 軽くすすいで乾かし、紙パックだけでまとめてひもでしばってください または区立施設に設置している「回収ボックス」に入れてください |
| 牛乳びん | びん・缶・ペットボトル | 軽くすすいでください |
| キャップ(金属製) | 不燃ごみ | |
| キャップ(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 軽くすすいでください |
| キャリーバッグ | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 給油ポンプ(モーターのないもの) | 可燃ごみ | |
| 給油ポンプ(モーターのあるもの) | 不燃ごみ | |
| 教科書 | 古紙 | 雑誌と一緒にひもで縛って出してください |
| 鏡台(ドレッサー) | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 金色・銀色の紙 | 可燃ごみ | |
| 金庫(手さげ) | 不燃ごみ | |
| 金庫(大型・耐火) | 区では収集できません メーカーまたは販売店にご相談ください |
く
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 |
|---|---|---|
| 空気清浄機 | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| くぎ | 不燃ごみ | 新聞紙等に包んで「キケン」と表示してください |
| 草花 | 可燃ごみ | 土は取り除いてください |
| 草刈り機 | 粗大ごみ | エンジン式は区では収集できません メーカーまたは販売店にご相談ください |
| 鎖(金属製) | 不燃ごみ | 50センチメートル以下に束ねてください |
| 鎖(プラスチック製) | 可燃ごみ | 50センチメートル以下に束ねてください |
| 串(木・プラスチック製) | 可燃ごみ | 金属製の場合は不燃ごみ |
| 櫛(木・プラスチック製) | 可燃ごみ | 金属製の場合は不燃ごみ |
| 薬(家庭用) | 可燃ごみ | 業務用の薬品は専門業者に依頼してください |
| 薬のシート(プラマークのあるもの) | 容器包装プラスチック | 湿布の剥離シートを除く |
| 薬のチューブ | 可燃ごみ | チューブが金属製の場合は不燃ごみ |
| 薬のびん(飲み薬) | びん・缶・ペットボトル | 軽くすすいでください |
| 果物の保護材 | 容器包装プラスチック | |
| 靴 | 可燃ごみ | |
| 靴下 | 古着・古布 | 集団回収または古布回収に出してください 困難な場合は可燃ごみ |
| クッション | 可燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| グラス | 不燃ごみ | |
| クーラーボックス | 可燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| クレジットカード | 可燃ごみ | |
| クレヨン | 可燃ごみ | |
| グローブ(スポーツ用) | 可燃ごみ | |
| 軍手(ゴム・布製) | 可燃ごみ |
け
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 |
|---|---|---|
| 蛍光管 | 不燃ごみ | ケースに入れて出してください |
| 珪藻土製品(バスマット・コースター等) | 不燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) ※石綿(アスベスト)が含まれている対象製品は販売者が回収します。区ではごみとして収集しませんので、回収方法などについては、各販売者にお問い合わせください。 |
| 携帯電話 | 携帯電話・PHS会社のショップ等がブランド・メーカーを問わずに回収しています 最寄りの携帯電話・PHS会社のショップ等にご確認ください または区立施設16か所で回収しています 小型家電回収ボックスへ入れてください 困難な場合は不燃ごみ |
|
| 携帯音楽プレイヤー | 区立施設16か所で回収しています 小型家電回収ボックスへ入れてください 困難な場合は不燃ごみ |
|
| 携帯ゲーム機器 | 区立施設16か所で回収しています 小型家電回収ボックスへ入れてください 困難な場合は不燃ごみ |
|
| 毛糸 | 可燃ごみ | |
| 消しゴム | 可燃ごみ | |
| ゲームソフト | 可燃ごみ | |
| 化粧品のびん(ガラス製) | びん・缶・ペットボトル | 乳白色のびんは不燃ごみ |
| 化粧品のびん(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | さっと洗って汚れを落とすことが困難な場合は可燃ごみ |
| 下駄 | 可燃ごみ | |
| 下駄箱 | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 玄関マット | 可燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) |
| 建築廃材 | 区では収集できません メーカーまたは販売店にご相談ください |
|
| 剣道用具一式 | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| 鍵盤ハーモニカ | 可燃ごみ |
こ
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 |
|---|---|---|
| 広告紙(チラシ) | 古紙 | 新聞と一緒にひもで縛って出してください |
| ゴーグル(プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| こたつ、こたつ板 | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| こたつ布団 | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| コップ(ガラス・陶器・金属製) | 不燃ごみ | |
| コップ(紙・プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| 琴(楽器) | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| コード(電気類) | 不燃ごみ | 50センチメートル以下に束ねてください |
| コピー機(家庭用) | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| ゴム | 可燃ごみ | |
| 米びつ | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| コルク栓 | 可燃ごみ | |
| ゴルフクラブセット | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| ゴルフバッグ | 粗大ごみ | 有料・申込制 |
| ゴルフボール | 可燃ごみ | |
| コンクリート片 | 区では収集できません メーカーまたは販売店にご相談ください |
|
| コンタクトレンズ | 可燃ごみ | ガラス製の場合は不燃ごみ |
| 梱包ひも | 可燃ごみ |
お問い合わせ
練馬清掃事務所(〒176・179地域) 電話:03-3992-7141 ファクス:03-3948-7400
石神井清掃事務所(〒177・178地域) 電話:03-3928-1353 ファクス:03-3928-1215
環境部 清掃リサイクル課 清掃事業係 電話:03-5984-1059 ファクス:03-5984-1227
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











