品目検索 ま行
現在のページ
ページ番号:500-218-654
更新日:2024年3月22日
- お問い合わせの多い品目の出し方をまとめました。
- 素材や大きさによって、この一覧と分別が異なる場合があります。
- おおむね30センチメートル角を超えるものは粗大ごみです。
※ 粗大ごみ受付センターのホームページには、粗大ごみ品目料金一覧を掲載しています。
粗大ごみの申込み(練馬区粗大ごみ受付センター)(外部サイト)
ま
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 | 
|---|---|---|
| 麻雀卓 ※いすを除く | 粗大ごみ | 有料・申込制 ※いすは別途お申込みください。 | 
| 麻雀パイ | 可燃ごみ | |
| マイク | 不燃ごみ | おもちゃ(プラスチック製)の場合は可燃ごみ | 
| マウス(パソコン) | 不燃ごみ | |
| マーガリンの容器 | 容器包装プラスチック | さっと洗っても汚れが落ちない場合は可燃ごみ | 
| まくら | 可燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) | 
| マッサージ機(いす型) | 粗大ごみ | 有料・申込制 | 
| マットレス(ベッドマットを除く) | 粗大ごみ | 有料・申込制 ※スプリング(コイル)入りまたは厚さ10センチメートル以上のものは「ベッドマット」を選択してください。 | 
| 窓ガラス | 不燃ごみ | 30センチメートル角を超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) | 
| まな板(木・プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| マニキュアびん | 不燃ごみ | |
| 豆電球 | 不燃ごみ | ケースに入れて出してください | 
| マヨネーズの容器 | 容器包装プラスチック | さっと洗っても汚れが落ちない場合は可燃ごみ | 
み
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 | 
|---|---|---|
| ミキサー | 不燃ごみ | |
| ミシン | 粗大ごみ | 有料・申込制 | 
| 水枕 | 可燃ごみ | |
| 味噌の容器 | 容器包装プラスチック | さっと洗っても汚れが落ちない場合は可燃ごみ | 
| 耳かき(木・プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| 耳かき(金属製) | 不燃ごみ | |
| ミルク缶 | びん・缶・ペットボトル | 軽くすすいでください | 
む
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 | 
|---|---|---|
| 虫かご | 可燃ごみ | 金属製の場合は不燃ごみ | 
| 虫めがね(プラスチック製) | 可燃ごみ | ガラス製・金属製の場合は不燃ごみ | 
め
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 | 
|---|---|---|
| 名刺 | 古紙 | 雑誌などにはさむか、紙袋に入れて出してください | 
| めがね(ガラス製・金属製) | 不燃ごみ | |
| めがね(木製・プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| 目薬の容器 | 容器包装プラスチック | 中身をさっと洗ってください | 
| メジャー(巻尺) | 可燃ごみ | 金属製は不燃ごみ | 
| メモ用紙 | 古紙 | 雑誌と一緒にひもで縛って出してください | 
も
| 品目 | 分別区分 | 出し方と注意点 | 
|---|---|---|
| 毛布 | 古着・古布 | 集団回収または古布回収に出してください 困難な場合は粗大ごみ(有料・申込制) | 
| 餅つき機 | 粗大ごみ | 有料・申込制 | 
| モップ | 可燃ごみ | 50センチメートルを超える場合は粗大ごみ(有料・申込制) | 
| 物置(解体したもの) | 粗大ごみ | 有料・申込制 | 
| ものさし(木・プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| ものさし(金属製) | 不燃ごみ | |
| 物干し竿 | 粗大ごみ | 180センチメートル以下に切断してください 有料・申込制 | 
| 物干し台 | 粗大ごみ | 有料・申込制 | 
| モバイルバッテリー | 区内の電器店や時計店、スーパーマーケットなどにある「充電式電池リサイクルボックス」に入れてください 区立施設6か所でも回収しています ※電極が露出している場合は、電極部にテープ等を貼り絶縁してください ※回収場所に出せない場合は、不燃ごみの日に他の不燃ごみとは別の袋で出してください ※膨張している場合は、管轄の清掃事務所にお持ちいただくか、不燃ごみ収集日に収集をしている職員に手渡してください | 
お問い合わせ
練馬清掃事務所(〒176・179地域)  電話:03-3992-7141 ファクス:03-3948-7400
石神井清掃事務所(〒177・178地域)  電話:03-3928-1353 ファクス:03-3928-1215
環境部 清掃リサイクル課 清掃事業係    電話:03-5984-1059 ファクス:03-5984-1227


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.


















