【中止】令和元年度防災功労者功労団体表彰式・防災講演会、防災企画展の中止(3月1日)
- トップページ
- くらし・手続き
- 防災・安全安心情報
- お知らせ一覧(防災・防犯、安全・安心)
- 【中止】令和元年度防災功労者功労団体表彰式・防災講演会、防災企画展の中止(3月1日)
ページ番号:434-041-251
更新日:2020年1月24日
※
日時
令和2年3月1日(日曜)
- 防災功労者功労団体表彰式 午後1時から午後1時40分 (注釈1)
- 防災講演会 午後1時50分から午後3時20分 (注釈2)
注釈1:午後0時45分から受付開始します。
注釈2:防災講演会から参加することも可能です。
【3/1は中止】防災功労者功労団体表彰式(※)
内容
防災事業の充実に貢献し、その功績の著しい方または団体に対し、感謝状を贈呈します。
【中止】防災講演会
内容
講師:木村 玲欧 (きむら れお) 氏 兵庫県立大学 環境人間学部・大学院環境人間学研究科教授
テーマ:災害・防災の心理学 防災組織としての被災者支援
詳しくは防災講演会チラシをご覧ください。
定員
592名
参加費
無料
申し込み
事前申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
場所
練馬文化センター 小ホール (練馬1丁目17番37号) (注釈3)
西武池袋線・西武有楽町線・都営大江戸線 練馬駅から徒歩2分
注釈3:会場には駐車場がありません。お車でお越しの場合は、恐れ入りますが、練馬駅北口地下駐車場(有料)をご利用ください。
【中止】防災企画展
会場のCoconeri(ココネリ)は、練馬文化センターから徒歩2分
ねりま防災カレッジ事業「防災企画展」も同日に開催します。
日時:令和2年3月1日(日曜) 午前10時30分から午後5時 (注釈4)
注釈4:最終受付は午後4時30分です。
会場:Coconeri(ココネリ) 3階ホール
内容:防災マップギャラリー 地図で学ぶねりまの防災
詳しくは企画展のページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
危機管理室 区民防災課 区民防災第一係
組織詳細へ
電話:03-5984-2601(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202