出前防災講座・授業(要予約)
ページ番号:148-869-474
更新日:2020年6月3日
出前防災講座・授業
防災学習センターの職員等を派遣し、ご希望を踏まえた防災講話や防災体験講座を実施します。5人以上の区民で構成されるグループなら随時お申込みいただけます。
また、学校や保育園等で実施する防災訓練や防災授業にも防災学習センターの職員等を派遣し、防災講話や防災体験講座を通じて、学校等における防災教育を支援します。
出前防災講座・授業のお申込みは、お気軽に防災学習センターまでお電話ください。
注:会場、車両の駐車スペース、講話用の電源は主催者側でご用意いただきます。
※講話に使う器材は防災学習センターで用意します。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、参加人数の制限や感染防止対策の徹底をお願いしています。詳しくは、防災学習センターへお問い合わせください。
実施可能メニュー(例) |
---|
1 防災講話 |
2 防災DVDの上映 |
3 防災あっせん用品の紹介 |
4 消火器取扱い説明 |
5 地震体験(起震車) |
6 煙体験ハウス |
7 応急手当(三角巾・AEDなど) |
消火器取扱い説明
地震体験(起震車)
煙体験ハウス
応急手当(AED)
起震車(ねり丸号)の派遣
出前防災講座・授業では、起震車(ねり丸号)の派遣も受け付けています。起震車の派遣については、下記の点にご注意ください。
1 起震車派遣の受付は実施日の1か月前の午前10時からとなります。(防災講話等は随時受付)
2 起震車派遣時には、区より防災講話をさせていただきます。
3 実施会場に地震体験をする十分なスペースがない場合は受付できません。
4 実施会場までの道路が狭く、派遣が困難な場合は受付できません。
5 実施日が雨天や強風の場合、起震車の派遣は中止となります。
お問い合わせ
危機管理室 区民防災課 防災学習センター
組織詳細へ
電話:03-5997-6471
ファクス:03-5997-6472
この担当課にメールを送る


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.