このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

生涯学習センター団体の申請について(令和8年7月の利用分以降はこちら。令和7年10月1日より届出開始)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. 文化・教養・芸術
  4. 生涯学習センター
  5. 生涯学習センター団体の申請について(令和8年7月の利用分以降はこちら。令和7年10月1日より届出開始)

ページ番号:335-663-846

更新日:2025年9月30日

新しい練馬区施設予約システムについて

生涯学習センターおよび生涯学習センター分館の各教室の令和8年7月利用分以降の申込にあたっては、新しい施設予約システムに利用者登録(ID登録)いただく必要がございます。詳しくは、下記リンク先をご参照ください。
 新しい練馬区施設予約システムについて

生涯学習センター団体の申請について

生涯学習センター団体に登録することで、生涯学習センターおよび生涯学習センター分館の抽選申込を希望する場合、利用予定日の属する月の3か月前の月の初日から抽選申込みに参加できます。

団体の要件

生涯学習センター団体として登録を受けようとする団体は、つぎに掲げる要件を備えていなければなりません。
(1)団体の構成員が10人以上で、そのうちの半数以上が区内に在住、在学または在勤の者であること。
(2)団体の代表者が15歳以上(中学生を除く。)であり、かつ、区内に在住、在学または在勤する者であること。
(3)特定の政党、政治団体または宗教に関する活動をしていない団体であること。
(4)営利を目的とする事業またはそれに類する行為を行う団体でないこと(講師が授業料・月謝を得て行う教室形式等の活動を含む。)。
(5)生涯学習に係る活動をする団体であること。

届出に必要な書類

生涯学習センター団体の新規申請・更新を希望される方は、つぎの書類等をご準備のうえ、下記の届出先にご提出ください。
(1)練馬区立生涯学習センター団体登録申請書
(2)構成員名簿※
※新しい施設予約システムの利用者登録(ID登録)と同時に申請する場合は、新しい施設予約システムの利用者登録(ID登録)で提出する構成員名簿をもって省略できます。

また、新しい施設予約システムの利用者登録(ID登録)と同時にオンラインで申請する場合は、下記の書類のみを添付してオンライン申請してください。
・団体の目的、入会費・会費および講師氏名等が記載された書類(下記の団体登録補足資料(団体情報)【オンライン用】を使用ください。)

届出書類(様式)

届出内容の変更(様式)

すでに生涯学習センター団体として登録済みの団体で、以下いずれかを変更した場合は、登録団体変更届出書の提出が必要です。
(1) 団体の名称、代表者名および連絡先名等届出内容
(2) 団体の目的および活動内容

届出団体の解散(様式)

すでに生涯学習センター団体として登録済みの団体で、団体を解散した場合は、団体解散届出書の提出が必要です。

届出先

(1)練馬区立生涯学習センター
〒176-0012 練馬区豊玉北6-8-1
電話:03-3991-1667
(2)練馬区立生涯学習センター分館
〒177-0033 練馬区高野台2丁目25番1号
電話:03-3904-4881

※オンラインで申請する場合は、上記の「新しい練馬区施設予約システムについて」のリンク先をご参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生涯学習センター  組織詳細へ
電話:03-3991-1667  ファクス:03-3991-0056
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

生涯学習センター

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ