このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

地域の公園をより魅力的に!(仮称)公園等改修計画の策定を進めています。

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. ねりまの案内
  4. ねりまの風景
  5. ねりまの公園
  6. 公園の整備計画、公園現況図、その他みどりに関する取組
  7. 地域の公園をより魅力的に!(仮称)公園等改修計画の策定を進めています。

ページ番号:193-250-849

更新日:2025年8月12日

 練馬区には、大小さまざまな公園や緑地、児童遊園が約700か所あり、そのうち半数以上が開園から30年以上が経過しています。これらの公園について、施設の老朽化やニーズの多様化など時代の変化に合わせた公園の改修を計画的に進めていきたいと考えています。

【準備中・9月1日詳細公開予定】地域別オープンハウスのご案内

 オープンハウスでは、現在の公園の状況やこれまでのアンケート結果、改修計画の考え方などのパネルを展示し、地域の課題や公園利用者のご意見を直接お伺いします。
 お住まいの地域に関係なく、どの会場でもご参加いただけます。お申込みは不要です。開催日・開催時間中のお好きな時間にお越しください。

改修の考え方(案)

 練馬区内約700か所ある公園等のうち約半数が開園から30年以上経過し、公園改修を区全体で計画的に行う必要があります。そのため、一つの公園だけで全面改修や遊具単体の更新に取り組むのでなく、周辺公園を含めた役割の再編も必要ではないかと考えています。

区立公園の箇所数推移(累積)

築30年以上の公園が半数以上!改修・更新の必要性が高まっています。

区立公園の累積箇所数推移グラフ(平成7年までに開園した公園、つまり築30年以上の公園が398か所)
区立公園の箇所数推移(累積)

老朽化した公園施設の一例

周辺公園を含めた役割再編のイメージ図

リニューアル後は健康器具中心の公園に変更
(例)遊具中心の公園のみだった地域の公園を、地域ニーズに応じて健康器具中心の公園にリニューアル。

これまでの取組と今後の予定

これまでの取組と今後の予定
令和7年3月

区内全域を対象とした区民アンケート調査(無作為抽出)

6月  区内小中学生を対象とした子どもアンケート調査
9月29日~11月9日

地域別オープンハウス(全12回)開催

令和8年(予定)  計画素案の検討、パブリックコメント実施、計画策定・公表

お問い合わせ

土木部 道路公園課 公園計画係  組織詳細へ
電話:03-5984-4538(直通)  ファクス:03-5984-1224
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

公園の整備計画、公園現況図、その他みどりに関する取組

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ