このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

10月

ページ番号:980-302-465

更新日:2020年11月26日

区に寄せられたご意見・ご要望にお答えします(10月分)
回答日 受付件名 受付の要旨 回答の要旨 担当組織
令和2年10月6日 著名な漫画の活用による経済活性化について 練馬区周辺の西武線沿線には、著名な漫画家が多数住んでいると聞いた。この漫画を活用することで、地域活性や物販売り上げによる税収を見込めると思う。コーディネートや展示販売の方法など、関連業界がノウハウを持っていると思うので、官民での取り組みを検討してはどうか。 区内では、数多くの著名な漫画家の先生方が活動しています。区としても、区ゆかりの先生方やその作品は、区の大きな魅力のひとつと考えています。また、区内には、東映東京撮影所があり、昭和初期から現在に至るまで数多くの映画やドラマが制作され、日本の映像文化の一端を担ってきました。そこで、区では、映画や漫画、アニメなどの映像文化をテーマとした「映像文化のまち構想」を策定予定です。ご提案いただいたように、著名な漫画など区の映像文化資源を活用して、地域の活性化や観光振興につなげていきたいと考えています。 産業経済部
商工観光課
令和2年10月9日 成人式への参加の可否について 娘が海外の大学へ進学し、住民票が日本にない。区の成人式に参加できるか問い合わせたところ、以前は「会場入口で住所を記入すれば入場できる」と言っていたが、今回は「区外在住なので現段階では参加できず、検討中だ」と言われた。参加できると言われた時点で、振袖をレンタルし、着付けも予約している。区の都合にも関わらず、キャンセルするには料金がかかってしまう。海外の大学に行って住民票がないことで、一生に一度の成人式に参加できないのはおかしい。   式典の開催にあたっては、三密の防止、参加者の把握、施設収容人員の制限などの対策を講じる必要があるため、区内に住民登録のない新成人の受け入れについて、慎重に検討を重ねてきました。その結果、練馬区から海外へ転出した方については、練馬区にゆかりのある新成人としてご参加いただけることとしました。 こども家庭部
青少年課
令和2年10月12日 死亡後の手続きについて 死亡後の数々の手続きについて、区指定の窓口へ届け出をするだけで、全てが完了するようにしてほしい。独り身のため、手続きしてくれる人に迷惑をかけたくない。 死亡後の手続きについては、亡くなられた方の状況により多種多様となっており、残された方の負担も非常に大きいことが課題となっています。区は令和3年1月から必要な持ち物や手続き場所、連絡先などを一覧にまとめた「お悔やみパンフレット」を作成し、区民事務所などで配布する予定です。また、区役所内の手続きについても、必要な申請書を代行して作成するシステムを区民事務所に導入する予定です。1回の手続きですべてが完了できることを目指し、改善に努めていきます。 区民部
区民事務所担当課
令和2年10月29日 特殊詐欺について 先日、光が丘警察を名乗る偽の電話が2回かかってきた。そのことを光が丘警察に届け出ると、留守番電話にして電話に出ないよう指示があった。葛飾区は強盗の手口について区民に周知しているが、練馬区はテレビでもやらない。無線放送は、反響して聞き取れないので回覧板を使って周知してほしい。 区では、特殊詐欺の手口やその対策について、区ホームページや安全・安心パトロールカーなどを用いて広報しています。緊急性が高く、特に注意喚起が必要な情報は「ねりま情報メール」を用いて配信しています。回覧板での注意喚起はすでに行っており、現在は、特殊詐欺対策のための自動通話録音機の貸与事業について回覧しています。 危機管理室
危機管理課
令和2年10月27日 交通不便の改善について 井草高校から上井草駅入口に向かう途中の交差点が著しく渋滞しており、バスに乗っていて不便に感じる。高架化などにして車の往来を円滑にしてくれるととても助かる。 井草通りと西武新宿線の交差部にある踏切はいわゆる開かずの踏切で、周辺道路に渋滞を引き起こしていることは区も認識しています。この問題を解決するため、区は、関係機関と連携し、井荻駅~西武柳沢駅間の連続立体交差化の早期実現に向けて取り組んでいます。現在は都市計画決定に向けた手続きを進めており、その後の事業認可取得から事業完了まで15年間を予定しています。当区間の連続立体交差事業が完了すれば、周辺の道路交通が格段に改善されると考えています。 都市整備部
交通企画課

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広聴担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)  ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ