ずっと独身でいるつもり?上映会&ふくだももこ監督トークライブ~ねりまフォーラム2025 男女共同参画の集い~
- トップページ
- くらし・手続き
- 人権・男女共同参画・その他福祉
- お知らせ一覧(人権・その他福祉)
- ずっと独身でいるつもり?上映会&ふくだももこ監督トークライブ~ねりまフォーラム2025 男女共同参画の集い~
ページ番号:378-371-785
更新日:2025年10月6日
男女共同参画の集い-ねりまフォーラム-とは
区民のみなさまに男女共同参画社会の実現について考えていただく場として、公募区民による実行委員会が企画・運営し、開催しています。
今年度はずっと独身でいるつもり?上映会&ふくだももこ監督とし、11月14日(金)に日本大学芸術学部内で開催します。
※男女共同参画社会とは…
男女が、互いに人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、個性と能力を十分に発揮することができる社会です。
ずっと独身でいるつもり?上映会&ふくたももこ監督トークライブ(PDF:816KB)
ずっと独身でいるつもり?上映会&ふくだももこ監督トークライブ
(C)2021日活
‐Story-
10年前に執筆したエッセイから一躍有名ライターとなった本田まみ(田中みな実)36歳、独身。自立した女性の幸せの価値を赤裸々に綴り、読者の支持を得たが、それに次ぐヒット作を書けずにいる。仕事にやりがいを感じながらも目下迷走中のまみは、自身の年齢に対して事あるごとに周囲から「ずっと独身でいるつもり?」と心配されている。一方、まみが出演する配信番組をきっかけに交錯する女性たちーまみの書いたエッセイを支えに自立した生き方を貫く由紀乃(市川美和子)、”なんちゃってイクメン”の夫への小さな不満を抱えながらインスタ主婦を続ける彩佳(徳永えり)、パパ活女子として生計をたてつつも、若さを失うことに怯える美穂(松村沙友理)。それぞれの異なる生きづらさを抱える4人が踏み出した小さな一歩とは?
ふくだももこ監督
‐主な作品-
「ずっと独身でいるつもり?」(2021年、日活)
「炎上する君」(2023年、レプロエンタテイメント)
「下山メシ」(2024年、テレビ東京)
「9ボーダー(2024年、TBS」
映画監督、小説家。1991年生まれ、大阪府出身。2016年、『えん』で、『第40回すばる文学賞』佳作を受賞し、小説家デビュー。2019年、『おいしい家族』を監督し、映画デビュー。同作で、『第29回日本映画批評家大賞』新人監督賞を受賞。2020年公開の『君が世界のはじまり』で、『第12回TAMA映画祭』最優秀新進監督賞を受賞。
テレビドラマ『深夜のダメ恋図鑑』(テレビ朝日)、『だから私はメイクする』(テレビ東京)ほか、映画「おいしい家族」「君が世界のはじまり」で監督を務める。
2020年に第一子を出産し、現在は仕事と並行して両親を巻き込んだ子育てに挑戦中。
日時・会場
日時 令和7年11月14日(金)18時20分~20時40分 (開場18時10分)
会場 日本大学芸術学部 A棟 B-101教室
※お車でのご来場はご遠慮ください。
申込(10月21日から11月13日まで)※先着順
電子申請(Logoフォーム)もしくはお電話で「人権・男女共同参画課」へお申込みください。
電話 03-5984-4518 (9時~17時 平日のみ・土日祝除く)
電子申請 (24時間) ※下記リンクよりお申込みください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総務部 人権・男女共同参画課 男女共同参画担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4518(直通)
ファクス:03-3993-6512
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202