このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度エコライフチェックの結果がまとまりました

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 教育
  4. 環境学習・環境活動
  5. エコライフチェック
  6. 令和5年度エコライフチェックの結果がまとまりました

ページ番号:827-172-171

更新日:2023年11月29日

『ストップ!地球温暖化 ねりま大作戦2023』


 練馬区は、区民の『環境に配慮した生活(エコライフ)』を広めることにより、日常生活における二酸化炭素の排出を抑制し、足元からの地球温暖化対策を進めることを目的に、平成18年度から、エコライフチェック事業「STOP!地球温暖化 ねりま大作戦」を展開しています。
 一人ひとりの小さな環境配慮の行動の積み重ねが、地球温暖化の抑制に役立ちます。

『ストップ!地球温暖化 ねりま大作戦2023』の実施結果

参加者約19,000人!二酸化炭素発生量を約548キログラム減らすことができました!!!

令和5年度は、2023年7・8月に実施しました。

(1)小・中学生15,297人、一般参加者2,699人、練馬区職員761人の合計18,757人が参加しました!!


(2)エコライフデーに個人では、いつもの日より約548キログラム、二酸化炭素の発生を減らすことができました!

   これは、幹回り約90センチメートルのケヤキの木約1,960本が一日あたりに吸収する二酸化炭素の量に相当します。

   ※幹回り約90センチメートルのケヤキの木のCO2吸収量1日あたり0.28キログラムとして計算しています。


 詳しくは、以下のエコライフチェックレポート2023をご覧ください

  

ねり丸イラスト
(c)練馬区 練馬区公式アニメキャラクター ねり丸

令和5年度エコライフチェックレポート2023(小中学生用)

令和5年度エコライフチェックレポート2023(高校生・大人用)

大人の取組結果
        取り組んだ人数の割合  
  チェック項目 削減できる
CO2の量
節約できる金額
(1日)/分野
いつもの日 エコ
ライフデー
いつもより
減らせたCO2
Q1 エアコンのフィルターを掃除した 129g 11.6円/電気 52.5% 64.9% 56キログラム
Q2 エアコンを使うとき、扇風機やサーキュレーターを併用して効率を上げた 37g 3.3円/電気 70.1% 79.6% 12キログラム
Q3 ティッシュペーパーやレトルト食品の箱等の雑がみは、資源として分別して出した 11g 75.3% 82.9% 3キログラム
Q4 宅配の再配達を避けるため、時間帯の指定やコンビニ等での受け取りを利用した 382g 71.6% 73.6% 27キログラム
Q5 お風呂に入るときは、シャワーは出したままにせず、こまめに止めた 85g 8.7円/水道・燃料 79.9% 92.2% 36キログラム
Q6 炊飯器の保温機能を極力使用しなかった 57g 5.7円/電気 68.6% 82.9% 28キログラム
Q7 長く着られる服を選び、大切に使うことで、無駄な服を買わないようにした 7g 81.7% 86.6% 1キログラム
合計 
※小数点以下を四捨五入しているため、合計値が一致しないことがあります。
71.4% 80.4% 163キログラム

(参考)エコライフチェックシートおよびチェック項目

令和5年度の提出期間は終了しています。

これまでのエコライフチェックの結果

これまでのエコライフチェックの成果については、以下のリンク先をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境部 環境課 地球温暖化対策係  組織詳細へ
電話:03-5984-4705(直通)  ファクス:03-5984-1227
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ