このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

講演会 小学校での生活に向けた親子での取り組み ~生活習慣作りは人生の土台づくり~【YouTube配信】

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 教育
  4. 学校教育・施設
  5. 幼稚園・保育所と小学校との連携の推進
  6. 講演会 小学校での生活に向けた親子での取り組み ~生活習慣作りは人生の土台づくり~【YouTube配信】

ページ番号:608-813-412

更新日:2025年10月1日

講演会概要

小学校就学に向けて、休養(睡眠)・栄養(食)・運動(外遊び)のリズムを整える必要性や規則正しく過ごす方法など、3つのコンテンツからご視聴いただけます。

講師

泉 秀生 (東京都市大学 人間科学部 児童学科 准教授)

対象

未就学児の保護者、幼児教育に携わる方など

視聴方法

「YouTube練馬区立小中学校・幼稚園公式チャンネル」にて配信 下記URLよりご覧ください
タイトル URL

第一回 休養・栄養・運動を整える必要性

https://youtu.be/a4CGW-HBU9c(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

第二回 どのようにしたら生活リズムは整うの?

https://youtu.be/d_J1yYNbezw(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

第三回 生活リズムを整えるために有効な作戦紹介

https://youtu.be/n40MAIgY71s(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育振興部 教育施策課 教育施策担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-1290(直通)  ファクス:03-5984-1221
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

幼稚園・保育所と小学校との連携の推進

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ