【重要】業務継続計画(BCP)の策定に向けた取組について
ページ番号:514-916-012
更新日:2023年5月8日
- 介護サービスは、利用者の方々やその家族の生活に欠かせないものであり、感染症や自然災害が発生した場合であっても、利用者に対して必要なサービスが安定的・継続的に提供されることが重要です。
- 必要なサービスを継続的に提供するためには、また、仮に一時中断した場合であっても早期の業務再開を図るためには、業務継続計画(BCP)の策定が重要です。
策定の際の参考として、厚生労働省が以下のガイドラインを策定しましたので、ご確認ください。
なお、全ての介護サービス事業者を対象に、業務継続に向けた計画等の策定、研修および訓練の実施等が令和3年度から義務づけられています。
介護施設・事業所における業務継続ガイドラインについて
介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)ガイドラインについて(PDF:856KB)
自然災害発生時の業務継続ガイドライン(PDF:14,162KB)
新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン(PDF:5,318KB)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況にあっても、介護サービス事業所においては、業務継続計画(BCP)に基づき、必要なサービスを継続的に提供することが求められます。
- なお、新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は、練馬区ホームページ「新型コロナウイルス感染症関連情報」にて、ご確認頂けます。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/kansensho/2019-nCoV/index.html
自然災害発生時の業務継続(BCP)ひな形
自然災害発生時の業務継続(BCP)ひな形(Word:285KB)
参考資料(自然災害発生時の業務継続(BCP)策定の際にご活用ください。)
新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続(BCP)ひな形
(通所)新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続(BCP)ひな形(Word:106KB)
(訪問)新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続(BCP)ひな形(Word:103KB)
(入所)新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続(BCP)ひな形(Word:108KB)
新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン(様式ツール集)
新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続(BCP)ガイドライン(様式ツール集)(Excel:44KB)
研修動画(厚生労働省・東京都)
介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修(外部サイト)
※厚生労働省が公開する業務継続計画(BCP)作成支援のページです。
※東京都が公開する業務継続計画(BCP)作成支援のページです。
※ページ中ほどにある小見出し「業務継続計画(BCP)策定のための支援動画(東京都作成)」が該当箇所です。
業務継続計画(BCP)の作成について
業務継続計画(BCP)の作成について(依頼)(PDF:306KB)
業務継続計画(BCP)作成状況アンケート集計【全事業所版】(PDF:132KB)
業務継続計画(BCP)作成状況アンケート集計【訪問系】(PDF:106KB)
業務継続計画(BCP)作成状況アンケート集計【通所系】(PDF:108KB)
業務継続計画(BCP)作成状況アンケート集計【施設系】(PDF:105KB)
業務継続計画(BCP)作成状況アンケート集計【居宅介護支援】(PDF:104KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢施策担当部 介護保険課 事業者運営推進係
組織詳細へ
電話:03-5984-4589(直通)
ファクス:03-3993-6362
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202