平成30年度~令和2年度の介護保険料
ページ番号:137-920-278
更新日:2021年4月1日
平成30~令和2年度 第1号被保険者の保険料
段階 | 対象者 | 保険料年額(円) |
---|---|---|
1 | 生活保護受給者の方 老齢福祉年金受給者で、世帯全員が特別区民税非課税の方 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下の方 |
31,080 |
2 | 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円を超えて120万円以下の方 | 44,280 |
3 | 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が120万円を超える方 ※注釈:本人が特別区民税未申告の方を含む |
52,080 |
4 | 本人は特別区民税非課税で、同じ世帯に特別区民税課税者がいる方のうち、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下の方 | 59,880 |
5 | 本人は特別区民税非課税で、同じ世帯に特別区民税課税者がいる方のうち、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円を超える方 ※注釈:本人が特別区民税未申告の方を含む |
77,640 |
6 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が125万円未満の方 | 83,880 |
7 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が125万円以上200万円未満の方 | 96,360 |
8 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が200万円以上300万円未満の方 | 115,800 |
9 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が300万円以上400万円未満の方 | 130,440 |
10 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が400万円以上600万円未満の方 | 155,280 |
11 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が600万円以上800万円未満の方 | 178,680 |
12 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が800万円以上1,000万円未満の方 | 201,960 |
13 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が1,000万円以上1,500万円未満の方 | 225,240 |
14 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が1,500万円以上2,000万円未満の方 | 248,520 |
15 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が2,000万円以上の方 | 271,800 |
段階 | 対象者 | 保険料年額(円) |
---|---|---|
1 | 生活保護受給者の方 老齢福祉年金受給者で、世帯全員が特別区民税非課税の方 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下の方 |
25,320 |
2 | 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円を超えて120万円以下の方 | 34,560 |
3 | 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が120万円を超える方 ※注釈:本人が特別区民税未申告の方を含む |
50,160 |
4 | 本人は特別区民税非課税で、同じ世帯に特別区民税課税者がいる方のうち、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下の方 | 59,880 |
5 | 本人は特別区民税非課税で、同じ世帯に特別区民税課税者がいる方のうち、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円を超える方 ※注釈:本人が特別区民税未申告の方を含む |
77,640 |
6 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が125万円未満の方 | 83,880 |
7 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が125万円以上200万円未満の方 | 96,360 |
8 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が200万円以上300万円未満の方 | 115,800 |
9 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が300万円以上400万円未満の方 | 130,440 |
10 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が400万円以上600万円未満の方 | 155,280 |
11 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が600万円以上800万円未満の方 | 178,680 |
12 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が800万円以上1,000万円未満の方 | 201,960 |
13 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が1,000万円以上1,500万円未満の方 | 225,240 |
14 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が1,500万円以上2,000万円未満の方 | 248,520 |
15 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が2,000万円以上の方 | 271,800 |
平成31年度から翌年3月を平成31年度と表記します。
段階 | 対象者 | 保険料年額(円) |
---|---|---|
1 | 生活保護受給者の方 老齢福祉年金受給者で、世帯全員が特別区民税非課税の方 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下の方 |
19,440 |
2 | 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円を超えて120万円以下の方 | 24,960 |
3 | 世帯全員が特別区民税非課税で、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が120万円を超える方 ※注釈:本人が特別区民税未申告の方を含む |
48,240 |
4 | 本人は特別区民税非課税で、同じ世帯に特別区民税課税者がいる方のうち、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下の方 | 59,880 |
5 | 本人は特別区民税非課税で、同じ世帯に特別区民税課税者がいる方のうち、本人の前年の課税対象年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円を超える方 ※注釈:本人が特別区民税未申告の方を含む |
77,640 |
6 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が125万円未満の方 | 83,880 |
7 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が125万円以上200万円未満の方 | 96,360 |
8 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が200万円以上300万円未満の方 | 115,800 |
9 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が300万円以上400万円未満の方 | 130,440 |
10 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が400万円以上600万円未満の方 | 155,280 |
11 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が600万円以上800万円未満の方 | 178,680 |
12 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が800万円以上1,000万円未満の方 | 201,960 |
13 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が1,000万円以上1,500万円未満の方 | 225,240 |
14 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が1,500万円以上2,000万円未満の方 | 248,520 |
15 | 本人が特別区民税課税で、前年の合計所得金額が2,000万円以上の方 | 271,800 |
お問い合わせ
高齢施策担当部 介護保険課 資格保険料係
組織詳細へ
電話:03-5984-4592(直通)
ファクス:03-3993-6362
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.