在宅療養を支える当事者・家族会
現在のページ
- トップページ
- 保健・福祉
- 医療
- 在宅療養に関すること
- 在宅療養を支える当事者・家族会
ページ番号:300-879-930
更新日:2020年8月27日
区民が安心して在宅で療養生活を送るために、医療や福祉のほかに、当事者やその家族同士が支え合う「当事者・家族会」があります。
当事者・家族会では、同じ病気や障害のある方に、悩みや思いを聞いてもらったり、身体のことや制度のこと等の相談ができたり、同じ立場で支え合う色々な活動を行っています。
ひとりで悩まず、一度、参加してみませんか?
団体名 | 主な疾患等 | 活動エリア |
---|---|---|
一般社団法人全国パーキンソン病友の会(外部サイト)![]() |
パーキンソン病 | 練馬区 |
公益社団法人日本リウマチ友の会(外部サイト)![]() |
リウマチ | 全国 |
一般社団法人日本ALS協会(外部サイト)![]() |
ALS(筋萎縮性側索硬化症) | 全国 |
認定特定非営利活動法人全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会(外部サイト)![]() |
脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会 | 全国 |
特定非営利活動法人東京腎臓病協議会(東腎協)(外部サイト)![]() |
透析患者、慢性腎臓病 | 東京都 |
特定非営利活動法人東京肝臓病友の会(外部サイト)![]() |
肝炎等の肝臓病 | 東京都 |
ピンクリボンinNERiMA(外部サイト)![]() |
乳がん | 練馬区 |
卵巣がん体験者の会スマイリー(外部サイト)![]() |
卵巣がん | 全国 |
がんフォト*がんストーリー(外部サイト)![]() |
がん | 全国 |
公益社団法人全国脊髄損傷者連合会東京支部(外部サイト)![]() |
脊髄損傷 | 東京都 |
練馬区重症心身障害児(者)を守る会(外部サイト)![]() |
重症心身障害児、医療的ケア児 | 練馬区 |
ちゅうりっぷの会(外部サイト)![]() |
ダウン症 | 東京都 |
日本二分脊椎症協会(外部サイト)![]() |
二分脊椎 | 全国 |
練馬認知症介護家族の会 大泉コロナの会(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
ブーケの会(練馬認知症の人と家族の会)(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
あかつきの会(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
ひまわりの会(認知症を含む在宅介護を支える家族の会)(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
富士見介護家族の会(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
銀杏(いちょう)の会(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
貫井介護家族の会(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
木瓜の花(認知症の人を支える家族の会)(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
小竹介護家族の会(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
一笑会(いっしょうかい)(男性介護者の会)(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
いちごの会(外部サイト)![]() |
認知症 | 練馬区 |
若年認知症ねりまの会MARINE(外部サイト)![]() |
若年性認知症 | 練馬区 |
若年性認知症家族会・彩星の会(ほしの会)(外部サイト)![]() |
若年性認知症 | 全国 |
お問い合わせ
地域医療担当部 地域医療課 医療連携担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4673(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.