このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

ねりまの家族の健康を応援します

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 「ねりま」の食育
  5. ねりまの家族の健康を応援します

練馬区では、6か所の保健相談所が、子育て中の若い世代の方に向けて、食を通じた健康づくりのメッセージを情報紙として定期的に発信しています。
家庭での食事は、家族との楽しい時間であると同時に生涯にわたって健康に過ごすための基本です。仕事に育児にお忙しい日々と思いますが、どうぞご自身の身体を大切にしてください。大人が、自分の身体のために、健康的なシンプルな基本の食事を作って食べることが、お子さんがよい食習慣を身に着けていくことにも役立ちます。
この情報紙を家族みなさんの食生活を考える一助としてご活用ください。

乳幼児のいる保護者の方へ

赤ちゃんの食事も基本は大人と一緒です。1さじのお粥から始めて、野菜、豆腐・・・1か月もすると「主食」「主菜」「副菜」の3つの要素がそろいます。そして、1歳を過ぎるといよいよ一緒に同じものを食べられることが増えていきます。
ごはん(主食)を炊いて、旬のみそ汁を(副菜)を作って、おかず(主菜)が1つ。主食・主菜・副菜のそろった健康的な基本の「一汁一菜(二菜)」の食事で元気な毎日を過ごしましょう。

情報紙「ねりまの家族の健康を応援します」令和6年2月号

令和5年度の情報紙「ねりまの家族の健康を応援します」を紹介します

小学生のいる保護者の方へ

区立小学校65校と連携して平成23年より情報紙を発信しています。各小学校の給食献立から家族で食べる「朝食」「昼食」「夕食」の紹介もしています。

情報紙「ねりまの家族の健康を応援します」アンケート結果のご報告

この度はお忙しい中、アンケートにご協力をいただき、ありがとうございました。アンケートの結果がまとまりましたので、ご報告させていただきます。
学校給食へのご意見につきましては、関係所管、学校へ情報提供させていただきました。

情報紙「ねりまの家族の健康を応援します」令和6年2月号

※実情にあわせて、一部内容を変更してお届けしている場合があります。

令和5年度の情報紙「ねりまの家族の健康を応援します」を紹介します

保健相談所ごとの担当小学校

担当小学校
豊玉保健相談所 北保健相談所 光が丘保健相談所 石神井保健相談所 大泉保健相談所 関保健相談所
旭丘小学校 早宮小学校 練馬小学校 石神井小学校 大泉小学校 石神井西小学校
小竹小学校 開進第一小学校 田柄第二小学校 石神井東小学校 大泉第一小学校 石神井台小学校
豊玉小学校 開進第二小学校 豊溪小学校 下石神井小学校 大泉第三小学校 上石神井小学校
豊玉第二小学校 開進第四小学校 旭町小学校 光和小学校 大泉第四小学校 上石神井北小学校
豊玉東小学校 仲町小学校 高松小学校 谷原小学校 大泉東小学校 立野小学校
豊玉南小学校 北町小学校 光が丘四季の香小学校 北原小学校 大泉西小学校 関町小学校
中村小学校 北町西小学校 光が丘春の風小学校 泉新小学校 大泉北小学校 関町北小学校
中村西小学校 練馬東小学校 光が丘夏の雲小学校 橋戸小学校 大泉学園小学校 大泉第二小学校
開進第三小学校 田柄小学校 光が丘秋の陽小学校 南田中小学校 大泉学園緑小学校 大泉第六小学校
南町小学校 春日小学校 光が丘第八小学校 南が丘小学校 小中一貫教育校大泉桜学園 大泉南小学校
練馬第二小学校   八坂小学校 富士見台小学校    
練馬第三小学校          
向山小学校          

各小学校の情報紙「ねりまの家族の健康を応援します」は、担当している保健相談所からご覧になれます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ