このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

精神保健講演会 光が丘保健相談所

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. こころの健康
  5. 講演会・セミナーなどのお知らせ
  6. 精神保健講演会 光が丘保健相談所

ページ番号:365-032-241

更新日:2025年11月6日

医師から学ぶ統合失調症~地域生活で大切なこと~

統合失調症について、正しい知識と理解を深めてみませんか?
本講演会では、精神科医の先生から、病気の特徴や治療、安心して暮らすために大切なことをお話しいただきます。
ご本人、ご家族、支援者、関心のある方など、どなたでもお気軽にぜひご参加ください。

対象

テーマに興味のある方(練馬区在住・在勤)

開催日時

令和7年12月12日(金曜)午後2時から午後4時まで

場所

光が丘区民センター 2階 集会洋室
練馬区光が丘2-9-6

講師

陽和病院院長 牛尾 敬医師

定員

50名(申込順)

申込

予約制です。令和7年11月11日号区報掲載後から受付開始

申込先

以下のいずれかの方法でお申込みください。
1.オンラインの場合
申込フォームに従って、必要情報をご入力ください。
入力完了後、登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。
(注釈)パソコンおよびスマートフォンのメール機能で、受信拒否設定をされている場合は、「logoform.jp」のドメインを許可する設定を行ってください。
(注釈)登録したメールアドレス等の個人情報は、事業終了後すみやかに消去します。

2.電話の場合
申込フォームからの申込みが困難な方は、お電話にてご連絡ください。
申込先:光が丘保健相談所(03-5997-7722)
受付時間:平日8時30分から午後5時まで

注意事項など

(注釈)公共交通機関でお越しください。
(注釈)発熱や咳などの体調不良の場合は参加をお控えください。
(注釈)状況により中止する場合があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

光が丘保健相談所 地域保健係  組織詳細へ
電話:03-5997-7722  ファクス:03-5997-7719
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ