サポートスタッフ(心理教育相談)の募集(令和7年度採用)
- トップページ
- 区政情報
- 職員採用情報
- 【募集中】会計年度任用職員
- 子ども・教育
- サポートスタッフ(心理教育相談)の募集(令和7年度採用)
ページ番号:363-669-422
更新日:2025年4月18日
応募資格
次のいずれかに該当する方
(1)大学院で心理学を専攻し、修了した方
(2)臨床心理士、公認心理師または臨床発達心理士の資格を有する方
(3)(2)の有資格者と同程度の知識と経験を有する方
職務内容
(1)教育相談室における児童・生徒ならびにその保護者の心理分野の教育相談
(2)心理分野の教育相談に関する教職員等への支援
(3)関係機関等との連携・調整
勤務場所
学校教育支援センター練馬(豊玉北5丁目15番19号)
任用期間
令和7年5月1日から令和8年3月31日までの期間で、必要に応じて任用します。
(最長11か月)
勤務日数
月16日以内(月曜日から土曜日)
勤務時間
午前8時30分から午後6時15分の間の7時間45分以内
※途中60分間の休憩あり
報酬
時給1,783円
※交通費別途支給(上限あり)。
※勤務条件により、期末勤勉手当支給。
※勤務時間、日数に応じて社会保険あり。
※採用されるまでに給与改定が行われた場合には、その額によります。
募集人数
1名
申込方法
募集案内をご確認いただき、登録申込書をメールまたは郵送(特定記録郵便または簡易書留)、持参により、学校教育支援センター教育相談係に提出してください。
メール
登録申込書(申込書・データ票・追加書類)および顔写真データをメールに添付のうえ、送信してください。
送信先メールアドレス: oubo@city.nerima.tokyo.jp
※ 区から返信する場合がありますので、このアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
郵送(特定記録郵便または簡易書留)
封筒の表に朱書きで「サポートスタッフ登録申込書在中」と明記し、特定記録郵便または簡易書留によりお送りください。
普通郵便で送付した場合の事故については責任を負いません。
[宛先]〒179-0072 練馬区光が丘6-4-1 練馬区立学校教育支援センター教育相談係
持参
〒179-0072 練馬区光が丘6-4-1 練馬区立学校教育支援センター教育相談係
受付時間は、月曜日~金曜日の午前9時から午後5時までです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育振興部 学校教育支援センター 教育相談係
組織詳細へ
電話:03-6385-9911
ファクス:03-6385-9913
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202