景観まちなみ協定制度
現在のページ
- トップページ
- 区政情報
- まちづくり・都市計画
- 景観計画・条例
- 景観まちなみ協定制度
ページ番号:574-975-437
更新日:2025年9月11日
景観まちなみ協定制度
景観まちなみ協定とは
地域にお住いの皆さんが自分たちで協定の内容(ルール)を決めて、その内容を区が認定することで、継続的に街かどの風景やまちなみづくりに取り組む制度です。
協定内容の検討や申請手続き、開始後の活動に対して、公益財団法人練馬区環境まちづくり公社(みどりのまちづくりセンター)がサポートします。
【 景観まちなみ協定制度 認定数(令和7年8月31日 現在) 】
認定団体 4件
まちなみイメージ
協定のルールづくりにあたって
■ 協定の対象
・3軒以上の建築物が対象です。少なくとも2軒は同一道路に面するか、交差点を挟んで向かい合う位置にあることが必要です。(集合住宅は1棟で1軒とします。)
■ 協定内容の必須事項
・景観形成に資するハード面の取組を1つ以上含むこととします。
例:統一感ある植栽プランター設置、看板・装飾品の統一、建物の形状・色調の調和など。
■ 協定の有効期間
・年度単位で最長2年間とします。ただし、活動状況の報告により更新可能です。
様式
第28号様式_景観まちなみ協定認定申請書(Word:18KB)
第30号様式_景観まちなみ協定変更(廃止)届出書(Word:19KB)
お問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市計画担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1534(直通)
ファクス:03-5984-1226
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.