このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

7月

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. ご意見・ご要望
  4. 寄せられた声の紹介
  5. 寄せられた声と回答の紹介 平成30年度
  6. 7月

ページ番号:983-008-344

更新日:2018年10月30日

区に寄せられたご意見・ご要望にお答えします(7月分)
回答日 受付件名 受付の要旨 回答の要旨 担当組織
平成30年7月10日 小学校のブロック塀の耐震について 地震により、大阪の小学校で小学生がブロック塀の下敷きになったというニュースを見た。練馬の小学校のブロック塀は補強されているのか。 3年に1回、区立小中学校の校舎外壁のほか、ブロック塀・万年塀や擁壁の法定点検を実施し、随時補修等を行っています。大阪での地震後、区立小中学校のブロック塀等について、改めて安全点検を行いました。その結果を受け、高さや控え塀が規定に適合しないものは、速やかに撤去・改修等の対応を行います。また、今後、道路沿いにあるブロック塀等は必要に応じてフェンスや生垣などに改修していく予定です。 教育振興部
学校施設課
平成30年7月4日 練馬薪能チケットの販売方法について 練馬薪能の申込みのため電話をしたが、常に通話中で繋がったと思ったらチケットは完売となっていた。申込みすら受け付けてもらえない方法だと悔しく感じる人が多いと思うので、以前のように往復はがきによる申込方法に戻してほしい。 薪能の電話受付に際しては、回線数を最大限増やして対応しましたが、つながりにくい時間が続き申し訳ありませんでした。今後は、いただいたご意見をもとに、チケットの販売方法や区報等での分かりやすい掲載について、引き続き検討、工夫に努めてまいります。 地域文化部
文化・生涯学習課
平成30年7月27日 子どもの定期予防接種について 定期予防接種を里帰り先の自治体で受けようと区に問い合わせたところ、里帰り先の自治体が費用を負担できないなら、自費で受けるしかないと説明された。いったん病院で費用を支払い、後日区から払い戻してもらうこともできないとのことだ。接種を勧めているのだから、他区のように払い戻し制度を導入してほしい。 区では、どの自治体でも公費助成による定期予防接種を受けられることが望ましいと考えています。区民の方が滞在先自治体で接種を希望する場合は、公費負担を区から滞在先自治体に依頼していますが、受け入れる自治体が少ない状況です。公費負担による定期予防接種が全国的に実施できるよう国に要望していきます。併せて、接種費用の事後清算の早期実施を検討していきます。 健康部
保健予防課
平成30年7月30日 学童保育の弁当持参について 夏休み中の学童保育では、お弁当を持たせることになっている。この猛暑の中、保冷設備のない学童へ弁当を持たせることは、衛生面で不安がある。そこで、学童保育への保冷設備の導入や仕出し弁当の利用を検討してほしい。 冷房が効いていて直射日光を避けられる場所でお弁当を保管しています。保冷設備は、施設面積に限りがあるので、導入は困難です。夏場は、お弁当袋に保冷剤を入れていただくなどのご協力をお願いします。父母会主催での仕出し弁当の提供は可能です。アレルギー対応等、一定ルールの下、父母会と学童クラブで相談して決めていくこととなります。詳しくは学童クラブ所長までご相談ください。 こども家庭部
子育て支援課

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広聴担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)  ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ