このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

個人番号通知書について

ページ番号:778-189-007

更新日:2025年2月27日

出生等により新たに個人番号(マイナンバー)が付番された方および個人番号を変更した方には、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)からご本人様宛てに「個人番号通知書」が送付されます。
※制度開始当初に送付されていた「通知カード」は、令和2年5月25日で廃止となりました。通知カードの再発行や住所・氏名等の記載事項の変更は行えません。

個人番号通知書について

  • 個人番号通知書は、再発行できません。
  • 個人番号通知書の住所・氏名等の記載事項の変更はできません。
  • 個人番号通知書は、銀行等で個人番号を証明する書類としては使用できません。
  • 個人番号を証明する書類が必要な場合は、「マイナンバーカード(個人番号カード)」を取得するか、「個人番号が記載された住民票の写しまたは住民票記載事項証明書」を取得してください。取得方法は、下記のリンク先をご覧ください。

個人番号通知書のイメージ

個人番号通知書の受取りについて

個人番号通知書は転送不要の簡易書留で送付されるため、郵便局に転送の届出を提出している場合や、郵便局の保管期限を経過しても受け取りがない場合は、区に返戻されます。
区に返戻された個人番号通知書は、返戻された日から3か月保管した後廃棄いたしますので、個人番号通知書を受け取れなかった方は、区に保管状況をご確認の上、お早めにお受け取りください。
 
1 以下へお電話の上、郵送戻り状況をご確認ください。
  練馬区マイナンバーカード事務センター(電話:03-5984-4595)
  受付時間:平日の午前9時から午後5時まで(土曜・日曜、祝休日、年末年始を除く)

2 区へ個人番号通知書が戻っていましたら、窓口受取りまたは郵送での再送によりお受け取りください。窓口での受取りを希望する場合は、受取り日時をご予約ください。受取り時間は、平日の午前9時から午後5時まで(土曜・日曜、祝休日、年末年始を除く)です。郵送での再送を希望する場合は、住所登録地宛てに送付いたします。

3 窓口受取りを希望された場合は、予約日に下記の必要書類をお持ちいただき、練馬区役所本庁舎2階の住民記録係窓口までお越しください。

●ご本人または住民票上の同一世帯の方が受け取る場合
必要書類 備考 具体例
本人確認書類 ・右記具体例をご覧ください。
・いずれの証明書も有効期限の切れたものや失効したものは使用できません。
1点でよいもの
  運転免許証、運転経歴書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、パスポート(日本国旅券)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書など
2点必要なもの
  「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が記載されているもの
健康保険の資格確認書、介護保険の被保険者証、各種年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳、生活保護受給者証、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類など
●代理人の方(住民票上の別世帯の方)が受け取る場合
  必要書類 備考
1 対象者分の
本人確認書類
上記●ご本人または同一世帯の方が受け取る場合の「本人確認書類」をご覧ください。
2 対象者分の代理権の確認書類 法定代理人の場合
【親権者または未成年後見人の場合】
 戸籍謄本(本籍が練馬区で法定代理人であることを確認できる場合は省略できます。)
【成年後見人の場合】
 成年後見の登記事項証明書(6か月以内に取得したもの)
 保佐人または補助人の場合は、登記事項証明書のほかに代理行為目録もお持ちください。
任意代理人の場合
 委任状等、本人が代理人を指定した事実を確認できる書類
※委任状の様式は下記を参照ください。
3 代理人の
本人確認書類
上記●ご本人または同一世帯の方が受け取る場合の「本人確認書類」またはマイナンバーカード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

練馬区マイナンバーカード事務センター
電話:03-5984-4595

 受付日時:平日の午前9時~午後5時

本文ここまで

サブナビゲーションここから

個人番号通知書・通知カードについて

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ