このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

闇バイトは犯罪です。迷わず相談を!

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 防災・安全安心情報
  4. 安全・安心(防犯・防火)
  5. 闇バイトは犯罪です。迷わず相談を!

ページ番号:753-476-072

更新日:2025年2月6日

「闇バイト」とは

SNSやインターネット掲示板などで、短時間で高収入が得られるなど甘い言葉で募集しています。
応募してしまうと詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯など犯罪組織の手先として利用され、犯罪者となってしまいます。

闇バイトの危険性

一度闇バイトに応募してしまうと、途中で「やめたい」と言っても、応募したときに送った身分証明書や個人情報から「家に行く」「家族に危害を加える」などと脅されて、逮捕されるまで抜け出せなくなります。そして、逮捕されたあとに待っているのは、懲役や被害者への損害賠償です。もちろん、犯罪グループは助けてくれません。闇バイトは使い捨てにされます。

闇バイトに申し込んでしまったらすぐ相談を!

いますぐ最寄りの警察署、警視庁総合相談センター、ヤング・テレホン・コーナーなどに相談してください。

警視庁総合相談センター

電話番号:♯9110または、03-3501-0110(代表)
電話内容に応じて、相談窓口をご案内します。

警視庁ヤング・テレホン・コーナー(警視庁総合相談センター)

電話番号:03-3580-4970

区内警察署

  • 練馬警察署   03-3994-0110
  • 光が丘警察署  03-5998-0110
  • 石神井警察署  03-3904-0110

闇バイトに手を出さないために

仕事やアルバイトを探すときに「高額バイト」「ホワイト案件」「即日即金」「簡単高収入」「書類を受け取るだけ」などの甘い言葉や一見好条件に見える求人情報には注意してください。

  • 「疑う」

 楽して稼げる仕事は存在しません。短期間で大金を稼げる仕事=「犯罪」です。
 募集時に具体的な仕事内容や場所の記載がない場合は要注意です。
 怪しいアルバイトがあったら、まずは疑ってみてください。楽をして大金を稼げるアルバイトは存在しません。

  • 「調べる」

 「高額バイト」「即日支払い」「学生可能」などの募集を見かけても安易に申し込んではいけません。
 「荷物を運ぶだけ」など仕事の内容に怪しい言葉はないかなど、犯罪から自分自身を守るための知識を身に付けましょう。
 アルバイトのなかには割のよいものもあるかもしれませんが、少しでも怪しいと思ったらインターネットなどで調べてみてください。

  • 「相談する」

 インタ-ネットやSNSなどで募集しているアルバイトに興味を持ったときは、まず家族や友人、先輩など周りの人に相談しましょう。
 一人で決めないこと、悩まないことが鉄則です。

関連サイト

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機管理室 危機管理課 安全安心係
電話:03-5984-1027(直通)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ